センターの活動や近況を報告するページです。講演やイベントの報告、運営員会の報告などいろいろ載せてます。
センター予定
4月24日:生協の委員会で講演
5月9日:センター連絡会幹事会、全国一村一品事業実行委員会
日付 タイトル
08年4月 17日 センター運営委員会㈰
15日 推進員委嘱式・研修会
8日 みやぎ生協 第3回省エネ実践塾
1日 センターに新しいスタッフが増えました!
    
←3月のルポ               5月のルポ→
 08年 4月17日(木) 「第1回ストップ温暖化センターみやぎ運営委員会」

 2008年度第1回目となる運営委員会。2007年度にストップ温暖化センターみやぎで行った事業の報告や、今年度の事業計画などについて話し合われました。
 
 その中でも一番議論になったのは、今年のエコdeスマイルコンテストの方針について。2007年度、大いに盛り上がりを見せたエコdeスマイルコンテスト。今年は昨年度の反省を踏まえ、さらに良いコンテストへと進化させたいところです。
部門別が必要か否かで賛否両論、意見が交わされました。
部門別に分ければ、応募しやすく、選考もしやすくなるというメリットがある反面、他のコンテストと似通ってしまい、また県代表には1件しか選ばれないためむしろ選考が難しくなるのではとの意見も…。いかに個人の取り組みや学校での取り組みを盛り上げるかが課題となりそうです。
詳しい評価方法などについてはエコdeスマイルコンテストの選考委員会で話し合われますが、その場でも議論になりそうです。

今年のセンターの動きにご注目ください★

(スタッフH)

              タイトル一覧へ⇒
 

 08年 4月 15日(火) 宮城県地球温暖化防止活動推進員委嘱式・研修会

・宮城県地球温暖化防止活動推進員委嘱交付式
・宮城県温暖化防止活動推進員研修会
日時:4月15日(火)13:00〜15:30
場所:宮城県行政庁舎1階みやぎ広報室
内容:
  いよいよ今日、宮城県地球温暖化防止活動推進員の委嘱状交付式が行なわれ、昨年研修を受けた第5期生30名と、1・3期生推進員に再任の委嘱状が手渡されました。(任期2年間のため)会場には60名程の推進員が集まり、推進員仲間の皆さんとの会話も弾んでいたようです。
 委嘱状を交付した宮城県生活環境部 今野純一部長が「皆様の今後のご活躍を期待しています」と挨拶され、交付式が無事終了しました。
 交付式の後には宮城県地球温暖化防止活動研修会。まず東北工業大学工学部の近藤祐一郎准教授が、工業製品のデザインを学んでいた大学時代から環境に関わるようになった経緯や、籾殻燻炭や藁を材料とするエコフィッシュを用いた環境学習の例など、子ども達の楽しそうな笑顔の写真と共にご紹介してくださいました。推進員からも次々と質問の手が挙がり、有意義な時間となったことと思います。
 今回の交付式では、昨年に推進員が中心となって作成した「地球温暖化防止のための活動ハンドブック集」が配布されました。温暖化の仕組み、現状、対策などがわかりやすく一冊にまとまっているものですので、是非皆様の今後の活動にお役立ていただきたいと思います。
 それでは、推進員の皆様、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
(スタッフE)


              タイトル一覧へ⇒
 
新たな5期性30名が委嘱されました!

講演をいただいた近藤祐一郎さん
エコフィッシュから広がる地域の環境への意識の変化、感動しました!

 08年 4月 8日(火)  『みやぎ生協 第3回省エネ実践塾 お手伝い』ルポ

場所:大道塾長田道場
時間:18:30〜19:20
内容:

 3回シリーズで行なわれた「省エネ実践塾」の講師を務めたのは、推進員の一人、千葉智恵さん。
 この日の活動は、アイスブレイクのゲームの後、電気メーターチェックの結果報告。「楽しんでできた」、「メーターが外にあったのでチェックを忘れてしまった」など、皆さんそれぞれの感想を積極的に発言されていました。
 続いては省エネゲームです。ある一家庭に設置されている家電製品などを、予算300万円以内でどんな省エネ製品に買い換えるか、または新たに設置するか。そしてそれによってどれくらいのCO2を削減できるか・・・買物ゲーム感覚でできるのですが、実は何を買うかによってCO2削減量が変わったり捨てるものにも処理によるCO2排出があったりと、なかなか一筋縄ではいかないゲームです。
 2つのグループに分かれて最後に結果を発表したところ、面白いことに省エネ製品の購入にかかった費用は両グループ同額!しかしCO2削減量や処理によるCO2排出量を比較すると少しずつ違いがあり、皆さん驚いていたようです。
その後、千葉さんと同じ「きららアースファミリー」で活動されている佐々木さんから「省エネ性能カタログ」の紹介。ご自身がTVを買われたことを例に、表の見方をわかりやすく説明してくださいました。
 最後にセヴァン・カリス・スズキさんの「伝説のスピーチ」を鑑賞し、全3回の省エネ塾が終了しました。

今回の活動にお邪魔して感じたのは、参加された方々の意識の高さ、意欲の大きさです。終始和やかな雰囲気でありながらどんどん意見を出し合ったり情報交換をしあったりと、非常に刺激の多いものだったと思います。そんな皆さんにとって、同じ主婦である千葉さんの「電気メーターチェックは、チェックをしている人だけが電気の使用量に気をつけるようになる」、「モニターとして省エネナビの設置をしたら家族で意識するようになった」などの具体的で実際の家庭での生活に即したお話は、共感したり参考になるところが多かったのではないでしょうか。皆さん大きくうなずきながら熱心に耳を傾けていらっしゃったのが印象的に残っています。
(スタッフE)

きららアースファミリー http://www.eccj.or.jp/republic/profile/kirara.html

              タイトル一覧へ⇒



※省エネゲームに夢中です


 08年 4月1日(火) 「センターに新しいスタッフが増えました!」

 さぁ、今日から新年度となりました。
今年もセンターでは、推進員研修事業と、一村一品事業(エコdeスマイルコンテスト)と、地域イベントなどの普及啓発事業を行なっていきます。センターの連絡会幹事の業務も7月まで続きます。

 一村一品事業が始まり、バタバタしていた昨年度。
 今年に入り、新たなスタッフが入りました。センターも3人体制でスタートしますので、みなさま今年もよろしくお願いいたします!!!
(スタッフH)

MELONスタッフについてはこちら http://www.melon.or.jp/melon/contents/office/Photo.html
              タイトル一覧へ⇒
 
今年はこのメンバーでがんばります!!
右から スタッフI、スタッフE、スタッフH