home >>> 100万人のキャンドルナイト >>> History >>> 2006冬至 >>> Candle Night Report

キャンドルナイト レポート

各家庭でどんな風にキャンドルナイトを過ごしたのでしょうか。
みなさんの参考にしてもらえれば…と、ボランティア、スタッフにミニレポートを書いてもらいました。
non title
前からやってみたかった、
焚き火でいれるコーヒー。

キャンドルナイトに
近くの河原でやってみました。

ハーモニカがあれば、
スナフキンになれそうです。
(だいぶ暗い写真です。)
Name:にゃっきー
non title
16日クリスマスツリー参加しました。とても楽しかったです。また何か自然をいかした作品つくるとき参加します。枝ひろったり大変だったでしょうね。ありがとうございました。
Name:ozaki
Title:クリスマスはキャンドルナイト
環境問題は眼中になく、もちろんキャンドルナイトなど知らない父が、ナゼかクリスマスは電気を消してキャンドルの灯りの中で夕飯を食べるのがお気に入り。この日だけはTVも見ずにそのまま寝てくれるのだから、立派に環境保全に貢献しています。その後は母と2人でひっそり残ったお酒を飲みました。
Name:美咲
Title:ゆず&キャンドル
冬至といえば”ゆず”ということで、ゆずとキャンドルのコラボレーションです。
ゆず湯に入って、ゆずとはちみつ入りのジュースを飲みました。
Name:サボテン
Title:MELONみんなでたのしくキャンドルナイト☆
「冬至の夜は電気を消してスローな夜を」と発信していたはずの事務局でしたが、日程調整の都合で当日はなんと事務局の忘年会と相成りました。この一年の活動を振り返る、たのしいひとときを過ごしました。
Name:hoshi
non title
茶香炉用のキャンドルしかなかったので、味気ないと思いワイヤーのカゴの中に入れてみました。光が反射して思いのほか美しく、この光りだけでとてもリラックスできました。
Name:Ria
non title
物の配置を少し変えて置いてみて、そこにキャンドルを加えるだけでこんなに雰囲気が違うのですね。暗いからこそ明るい夜でした。
Name:Yukari
Title:一日遅れのキャンドルナイト
昼間は友人の娘(3歳)のために健全たるクリスマス会を。
夜は皆…1人…?…で、料理をたくさん作って、
お気に入りのワインを片手にキャンドルナイト。
健康と美容を考えたヘルシーメニューは大好評、
気づけばワインのボトルはいつの間にかカラに……。
Name:つゆは

Back