防災研修会~仙台市立八木山小学校

7月19日(金)、仙台市立八木山小学校で先生方の研修会が行われました。MELONスタッフの亀崎とNPO法人日本防災士会/防災士会みやぎの佐藤美嶺さん(MELON理事)が講師となりました。2年連続でお呼びいただき、昨年度のテーマはSDGsで、今回は防災です。

MELONスタッフの亀崎からは、「防災学習スタンダードカリキュラム&プログラム」について話をさせてもらいました。仙台市立七郷小学校に勤務していたときに東日本大震災が起きて、大規模な避難所となり、その後、文部科学省・研究開発学校制度の指定を受けて取り組んだ新領域・防災安全科について説明をしました。そして、そのときの経験を基に作成した防災学習のカリキュラムと各学年のプログラムを紹介しました。

ママさん防災士の佐藤美嶺さんからは、「災害後の生活に備える」をテーマに話をしてもらいました。「命を守るために」では、仙台防災ハザードマップやせんだいくらしのマップを見ながらの確認、避難のタイミング、「災害への備え」では、非常持ち出し品の中身、学校に留まるための先生方の備えなど、具体的に説明をしてもらいました。そして、「食の備えで健康を守る」では、震災の教訓を生かした災害食についての工夫を示していただきました。

今回の研修が、八木山小学校の防災学習に役立てば幸いです。
関連記事
現在、お知らせはございません。