SDGs環境出前講話南極編~仙台市立寺岡小学校

9月29日(金)、SDGs環境出前講話南極編を仙台市立寺岡小学校で行いました。5年生109名が参加しました。

講話の前にスタッフが前振りで「南極に行ったことはありますか」といつも聞くのですが、今回、初めて数名が手を挙げました。冗談かなと思ったのですが、校長先生曰く、本当かもということでした。

スクリーンが小さいので体育館の壁に映像を投影するということでだいじょうぶかなと心配したのですが、暗幕をして真っ暗にしたところ、とてもきれいな画面が浮かび上がりました。子どもたちも先生も南極の美しい自然の映像にひき込まれていきました。

豆腐を手作りした話では、思わず子どもたちから拍手がわき上がりました。9月も末というのに温暖化の影響で暑い日が続いていますが、今日は涼しさを感じることができたと思います。
関連記事
現在、お知らせはございません。