ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時/2019年10月18日(金)13:50~15:25
実施校/仙台市立通町小学校
対象/小学4年生
受講者/49名
講師/ケンタロ・オノさん(一般社団法人日本キリバス協会 代表理事)
タイトル/国がなくなる?!~キリバス共和国と地球温暖化~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
通町小学校という事務所から約10分の小学校へ環境出前講話に行って参りました!
筆者は10年ぶりの小学校でした。
最近では台風19号の影響やグローバル気候マーチなどでより気候変動のことが注目されている中での今回の講話でした。
はじめはキリバスの国の生活や文化などを紹介しました。
キリバスは太平洋の赤道付近に浮かぶ島国で、日本とは大きく異なる文化に子ども達もおおはしゃぎしながら話に聞き入っていました。
特にキリバス流じゃんけんでは、みんな全力!離れた島国の文化を体験するいい機会になったのではないでしょうか!
後半ではキリバスの文化から環境への話と変わっていきました。
キリバスの大切な文化が気候変動、海洋ごみの影響で失われつつある。2050年にはもしかしたら国が無くなってしまうかもしれない。
このようなリアルな危機感が小学生にもヒシヒシと伝わったのではないでしょうか?
日本でも近年では地球温暖化が他人事ではなくなってきている手前、このように小学生へメッセージを残しました。
好奇心をもって、ものごとに取り組むこと。
世界はつながっている。人間が生み出した環境問題、解決するのは私たち人間で意志があれば、きっと自然は応えてくれる。
先生たちのご協力もあり、非常に濃い内容で環境出前講話が無事終了いたしました。
多くの方の支えがあり、こうやって環境問題の重要性を伝えられていること、感謝申し上げます。
小学生とともに私自身も一歩環境問題解決への道を考え、踏み出していきたいと思います。
インターン平澤