8月22日(土)うみの杜水族館に行きました。
きっかけは、 「日本財団海と日本プロジェクトinみやぎ」と「環境系学生団体海辺のたからもの」のコラボアートイベント 『海洋プラスチックごみで海の生きものを作ろう!!』。
MELONもブース出展したので野次馬として遊びに行ってきました。

一番感動したのは、入ってすぐの大きな水槽。
イワシの群像が圧巻でした。そしてスナメリちゃんがとてもかわいかったです。

そしてチンアナゴやウツボ、アナゴにときめき、自分はこういうタイプが好きなんだとわかりました。

最後にイベント会場に到着。
親子連れが海洋プラスチックごみでかわいいキーホルダーを作ったり、壁画に海洋プラスチックごみを貼り付けていて楽しそうでした。
詳細は、ブログ「イベントで仙台うみの杜水族館に行ってきました。」をご覧ください。
イベントをきっかけに、久々に水族館に行くことができて大満足の一日でした。
事務局員:高橋