日時/2020年9月24日(木)
実施校/登米市立西郷小学校 対象/5、6年生
受講者/36名
講師/ケンタロ・オノさん(一般社団法人日本キリバス協会 代表理事)

今年度最初のキリバス環境出前講話は、黄金色の稲穂が広がる田園地帯にある登米市立西郷小学校です。台風による雨の予報でしたが、スピードが遅くて秋晴れの1日でした。

「この人、だれなの?」
という感じでケンタロ・オノさんを見つめていた子どもたちですが、すぐに打ち解け、話にぐんぐん引き込まれていきました。反応がとてもよく、メモを熱心に取っている子もいました。

総合的な学習の時間で、近くにある蕪栗沼の自然観察を行うなど、環境学習に取り組んできた子どもたち。「西郷小とキリバスはつながっている」というケンタロ・オノさんの言葉を真剣に受け止めていた姿がとても印象的でした。きっと心に響いたことでしょう。これからの成長が楽しみです。
【事務局 亀崎】