日時/2020年10月8日(木)
実施校/塩竃市立玉川小学校 対象/6年生
受講者/62名
講師/ケンタロ・オノさん(一般社団法人日本キリバス協会 代表理事)

今年度2回目のキリバス環境出前講話は、塩竃市立玉川小学校6年1,2組のみなさんです。子どもたちとの対面を楽しみにしながら、 雨が降る中を塩竃駅から学校へ続く細い道を上り、10分ほどで到着。

ケンタロ・オノさんのお話を真剣に聞き入る子どもたち。そして、一言一句を聞き逃さないというほど、メモを取っていました。文だけでなく、図やイラストにも表現。中には、書ききれなくてワークシートの裏にかく子どももいました。

「どんな魚をたべるんですか。」
「キリバスのお金は何ですか。」
「コンクリートの家はあるのですか。」
質問も次々と出てきました。関心を持って調べ、行動に移してほしいと思います。