10月1日に七ヶ浜町菖蒲田海岸と仙台市若林区深沼海岸でヨーロッパ出身と南アメリカ(コロンビア)出身の外国人とビーチクリーンをしました。コロンビアはカリブ海と太平洋に面している美しい国です。

ゴミを拾ったお二人のコメントが印象的だったので紹介します。
フランス人:海への尊敬が足りない! コロンビア人:自国に比べてゴミが少ない。

国は異なりますが、同じ海を共有しています。ゴミが沢山の地球は誰も望みませんね!

深沼海岸では海を眺めている方々が多くいらしゃいました。美しい砂浜と海はロマンを感じさせるのでしょうか? 2011年の津波が来る前は松林が私たちを迎えてくれました。海に近づくにつれて波音がダンダンと大きくなって期待感が高まります。豊かな松林が無くなり波音がよりクリアに聞こえてきます。海に出会う期待感は震災前と変わりません。美しい海、砂浜を残したいです。