「第25回MELON会員と市民のつどい~MELONフェスタ~」
■デジタルコンテンツ:役員による動画配信、学生環境団体の活動PR
2020年11月14日~配信スタート!
■役員・部会長によるディスカッション
日 時:2020年11月28日(土)10:30~12:00
配信会場:フォレスト仙台ビル2階 第1・2会議室
テーマ :「私たちはMELON30周年をどう迎えるか」
会員同士の交流を大切に開催してきたMELONフェスタ。
今年はコロナ禍のため「2020年はWEBで開催!!」と銘打ってデジタルコンテンツの配信と、オンライン上でのディスカッションの開催となりました。
11月28日開催のディスカッションでは6名のパネリストがオンライン上で登壇し、テーマ「私たちはMELON30周年をどう迎えるか」について、それぞれの考えを発信してから意見交換をしました。
長谷川公一理事長(尚絅学院大学大学院特任教授)

髙橋春男副理事長・水部会長(弁護士、髙橋春男法律事務所代表)

山口哲男副理事長(日専連宮城県連合会会長)

三浦隆弘理事(「なとり農と自然のがっこう」主宰)

青木ユカリ評議員(NPO法人せんだい・みやぎ・NPOセンター常務理事・事務局長)

篠原富雄4R推進部会長・水部会メンバー

ファシリテーター:石垣政裕理事(特定非営利活動法人劇団仙台小劇場演出家)

それを受けての参加者の声を紹介します(アンケートより一部抜粋)。
「三浦理事の発言や山口副理事長の話を伺い、MELONに入っていて良かったと思いました」
「今日は、現在のMELONのことや課題を知るいい機会になりました」
「MELONの活動をどのようなツールで広めていくか課題」
ディスカッションは1時間ほどでしたが、あっという間に過ぎてしまい、もっとパネリスト同士の意見交換を聴いていたかった、もっと時間がほしい!と感じる場となりました。
2022年にMELONは30周年を迎えます。
今後このディスカッションの内容を紹介する機会を設け、MELON30周年に向かっての活動に繋げていきたいと思います。
今回の司会は学生インターンの水野公平さんが担ってくれました。最後にファシリテーターの石垣理事と水野さんで記念にパチリ☆お二人ともお疲れ様でございました!

デジタルコンテンツは大変好評だったため、一般公開の許可がおりた動画は今後WEB上にアップし、いつでも見られるようにする予定です。どうぞお楽しみに♪
事務局:高橋