7月14日、SDGs環境出前講話~キリバス編の2回目は、栗原市立築館小学校の4年生です。小高い丘の上にある小学校からは栗駒山が見えて、ロケーションが最高でした。

講話が行われる体育館の壁にある校歌の歌詞を見ると、2番に「輝く窓は、日本に 世界に 向かい」とありました。まさにSDGsそのものであり、今回の講話の内容と一致するものでした。

気候変動に不安を抱いているお子さんもいたようですが、これから、どうすれば解決することができるかを調べ、みんなで行動に移していってほしいと願っています。そして、今日から、給食のおかわりは、あのじゃんけんですよ~。
