9/22(木)、古川市立古川北小学校でSDGs環境出前講話・キリバス編が行われました。5~6年生のみなさん105名が参加しました。

古川北小学校は、令和3年度に4校の小学校が統合してできた新しい学校です。江合川の北側全部が学区でとても広く、スクールバスで通う子が多くいるそうです。

当日は、地元の大崎タイムズの記者さんが取材に来ていました。話に入り込んでいる子どもたちの姿を見て、とても感心していました。

「話を聞いて泣きそうになりました。」そんな感想が聞かれた子どもたちの、これからの学習と行動に希望を持つことができました。
(ストップ温暖化センターみやぎ 亀崎)