10/31(月)、石巻市立万石浦小学校でSDGs環境出前講話・キリバス編が行われました。5、6年生のみなさん91名が参加しました。

学校名のとおり、万石浦のすぐそばにある小学校です。東日本大震災のときは津波は来なかったそうですが、現時点では津波想定地域のため、2階以上の各教室が町内会ごとの避難場所となっていました。水産関係で働いている保護者が多いそうです。

海と深く関わっている学校の子どもたち。熱心にメモを取りながらケンタロさんの話に聞き入っていました。5年の担任の先生は、始めから終わりまでの90分間立ちながら話を聞いていました。

先生曰く、「こんなに集中している子どもたちの姿を見て驚きました。」とのこと。それだけ関心があったのでしょう。万石浦小学校のリーダーである5、6年生のみなさんのこれからの行動に期待しています!
(ストップ温暖化センターみやぎ 亀崎)