MELON会員団体訪問記の第10弾を更新しました! 今回はゼロ村牧場パカラッチョ! !さんにお話を聞いてきました。 取材記事はこちら
MELON会員団体訪問記 第10弾更新!!

私たちは、緑と水と食をとおして暮らしを考え、地球と地球環境の保全に寄与するために、多くの市民、知識人、協同組合、企業、団体で作られた環境NGOです。
MELON会員団体訪問記の第10弾を更新しました! 今回はゼロ村牧場パカラッチョ! !さんにお話を聞いてきました。 取材記事はこちら
12/22(木)、東松島市立鳴瀬桜華小学校でSDGs環境出前講話・キリバス編が行われました。6年生のみなさん45名が参加しました。鳴瀬桜華小学校は震災後、小野小学校と浜市小学校が統合してできた学校です。昨年度から高台の新 […]
12/21(水)仙台市市立七郷小学校でスウェーデン・オンライン講話を行いました。講師は、東北大学4年生で現在、スウェーデンのストックホルムに留学中の時任晴央さんです。オンラインで教室とストックホルムをつないで、6年1~3 […]
12月17日(土)に仙台市が実施する3R講師派遣事業より、荒井児童館で15名の方にリメイクキャンドル作りを実施してきました! 今回使ったキャンドルの材料は1回使用されたものを引き取り、それを溶かしてリメイクしたものを利用 […]
12月14日、登米市立東郷小学校でSDGs環境出前講話・キリバス編が行われました。5、6年生総勢54名が参加しました。学校の廊下には、子供たちが書いた生物多様性についての新聞や金魚などの生き物たちがいました。 講話の前に […]
12/20(火)利府町立しらかし台小学校でSDGs環境出前講話・キリバス編が行われました。5年生のみなさん45名が参加しました。ストップ温暖化センターみやぎとしては初訪問ですが、ケンタロさん自身は、宮城県の事業で過去に2 […]
12月13日(火)東北外語観光専門学校でDGs環境出前講話・キリバス編が行われました。この学校は昨年に続けて2年目の開催。今年は1年生100名の方が参加してくれました。 国際コミュニケーションや国際観光などまさに世界で活 […]
12/15(木)、石巻市立和渕小学校でSDGs環境出前講話・気候変動編が行われました。4~6年生のみなさん49名が参加しました。昨年は、今の6年生がキリバス編を受講しました。 講師は、宮城県地球温暖化防災活動推進員でコミ […]
12/1(木)、仙台市立中野栄小学校で意見交流会が行われ、日本キリバス協会のケンタロ・オノさんとMELON職員で見学させていただきました。意見交流に取り組んだのは、6年生の皆さん約60名です。この日は授業参観日とのことで […]
12月4日(日)にフォレスト仙台でギャラリートークイベントが行われ、3名の講師の方をお招きして気候変動に関する講演をしていただきました。 当日は対面開催だけでなく、YouTubeにてオンライン配信もしており、多くの方 […]