12/20(火)利府町立しらかし台小学校でSDGs環境出前講話・キリバス編が行われました。5年生のみなさん45名が参加しました。ストップ温暖化センターみやぎとしては初訪問ですが、ケンタロさん自身は、宮城県の事業で過去に2回、講話を行ったそうです。

団地造成と同時に開校した小学校で、県内初の平仮名表記の学校だそうです。玄関を入ると、まるで結婚披露宴の会場のようなすてきな階段がありました。子どもたちは「シンデレラ階段」と言ってました。

前半は楽しい話題に反応し、後半は真剣なまなざしで聞き入っていました。

ワークシートに「大切なのは行動」と力強い文字で書く子。しらかし台小5年生のこれからの行動に期待します!
(ストップ温暖化センターみやぎ 亀崎)