3/4(土)、国際センター展示棟にて環境フォーラムせんだい2023が開催され、MELONでは発電体験と温暖化クイズのブースを出展しました。今年は仙台未来防災フォーラムと同時開催で行われ、会場は多くの参加者で賑わっていました。

太陽光発電で扇風機を回す体験会では、市内の高校生が参加し、自分で発電して扇風機が回るのを見て興味津々。パネルの向きを変えると発電量が変わり、扇風機が回るスピードが変化することに驚いていました。手回し発電体験では、子どもたちが一所懸命にぐるぐる手を回してぬいぐるみを動かします。はじめは恥ずかしがっていた子も、ぬいぐるみが動くと笑顔で喜んでいました。

他にも、あるブースではジェンガを用いて環境保全のゲームを開催していたり、リサイクルの取り組みをクイズ形式で紹介するなど、様々な形で環境問題を身近に触れることができました。会場の外では、来場者が環境問題に対するメッセージでつくった「かんきょうの木」も展示されていました。

当日は多くの方にご参加いただき、楽しみながら電気のことや地球温暖化のことを伝えることができました。今後もMELONでは市民のみなさんに向けて、環境問題に親しむ場づくりを続けていきたいと思います!
(ストップ温暖化センターみやぎ 時任)
