9月11日(月)、SDGs環境出前講話キリバス編を石巻市立飯野川小学校で行いました。4年生33名が参加しました。担任の先生が前任校でキリバス編の講話を聞いて感動したそうで、赴任した現在校でもぜひということでの実施です。

子どもたちは、事前にキリバスについてタブレット端末を使って調べたそうです。画面を見ると、講師のケンタロさんの写真が出ていました。キリバスじゃんけんのことばをタブレットのカメラで写すなど、使いこなしていますね。

前半は、笑いの連続で盛り上がり、後半は真剣に話を聞くなど、とても熱心な子どもたちでした。前半を見ていた校長先生も、子どもたちの食いつきのよさに驚くとともに、ケンタロさんの話のうまさにしきりと感心していました。

渡した冊子「SDGsと地球温暖化」を使って調べ、そして、ウェブ教材「家庭でできる!気候変動対策」で行動に移していってほしいと思います。