11月7日(火)、SDGs環境出前講話キリバス編を仙台市立黒松小学校で行いました。4年生64名が参加しました。校庭にはプレハブ校舎が建てられていました。校舎の建て替え工事だそうです。

会場となる体育館に入ると、開放で遊んでいた5年生がケンタロさんの姿を見て寄ってきました。昨年、4年生のときに受けた講話のことを覚えていたのですね。

とても素直な4年生の子どもたちで、前半は楽しい話題に反応し、後半はメッセージをしっかりと受け取っていました。

黒松小学校第4学年での開催は、3年連続となります。これで、4、5、6年生のみなさんがキリバス編の講話を聞いたことになります。学年を超えての行動が起こることに期待しています。