12月19日(火)、SDGs環境出前講話キリバス編を石巻工業高等学校化学科で行いました。1年生39名が参加しました。今回で6回目となり、開催最多の学校です。

会場の視聴覚室は環境がとてもよく、写真がとてもきれいに映し出されます。高校生ともなると、反応がおとなしいのですが、それでも、ケンタロさんのユーモアある話に、にやっと笑みを浮かべる姿が見られました。

今回は90分間のフルバージョンでの講話です。化学科ということで、内容も科学や科学技術に関連させたものとなりました。

エンジニアの卵である生徒のみなさんに気候変動解決のためのアイデアと行動に大いに期待するところです。さらに、学びを深めていってほしいと思います。