2024年3月26日(火)、MELON水部会では、「SDGsの視点で水環境を学ぶ入門講座」を開催しました。当初、午前は座学、午後は広瀬川における実践の予定でしたが、なごりのため広瀬川での実践は中止となりました。参加者は、 […]
2024/3/26(火)「SDGsの視点で水環境を学ぶ入門講座」を開催しました!

私たちは、緑と水と食をとおして暮らしを考え、地球と地球環境の保全に寄与するために、多くの市民、知識人、協同組合、企業、団体で作られた環境NGOです。
2024年3月26日(火)、MELON水部会では、「SDGsの視点で水環境を学ぶ入門講座」を開催しました。当初、午前は座学、午後は広瀬川における実践の予定でしたが、なごりのため広瀬川での実践は中止となりました。参加者は、 […]
30周年記念事業「MELONみやぎSDGs環境アドベンチャー」の一環として、2024年2月に開催された仙臺農塾「せりのよもやま話」。催事に参加したMELON理事の中山朋子さんから寄せられた寄稿文をご紹介します。 【開催概 […]
2024/3/20(水)、まちづくりスポット仙台にて、ママカフェ「みんなで学防災(まなぼうさい)!」の講座が開催されました。親子7組(20名)が参加し、子供たちも三角巾をつけての参加でやる気満々でした。 開催日時:202 […]
2024年3月9日(土)、MELONは、「環境フォーラムせんだい2024」にブース出展しました。環境フォーラムせんだい2024は、昨年同様、仙台防災未来フォーラム2024内で連携して開催されました。仙台防災未来フォーラム […]
12月16日(土)ぐりりホールにて映画上映会を開催しました。 ただの映画ではありません!今回上映したのは「マイクロプラスチックストーリー ぼくらが作る2050年」です! ニューヨークの第15小学校の子どもたちが世界的に大 […]
日 時:2023年10月22 日(日)9:00 〜 15:00場 所:石浜~桂島(塩竃市浦戸桂島)参加者:20名ガイド: 内海信吉氏(浦戸諸島 海と花の物語、桂島在住) 塩竃市浦戸諸島で暮らす人々の水環境を知り、私たちの […]
日 時:2023年10月21日(土)13:30~15:30会 場:khb 東日本放送ぐりりホール(仙台市太白区)※YouTube同時配信参加者:93名(会場58名、オンライン35名)司 会:櫻田彩子氏(エコアナウンサー) […]
MELON30周年記念事業「MELONみやぎSDGs環境アドベンチャー」の1stSTAGEとして数年ぶりに「ごみのゆくえを見てみよう!」を開催しました。 日時:2023年8月30日(水) 13:00~16:00参加者:3 […]