仙台市長町南児童館からグリーンカーテンの支援依頼があり、SDGs教育プロジェクトの新たな取り組みとして引き受けることにしました。活動する部屋の窓に西日が当たり、夏場はエアコンを使用しても暑いとのこと。「グリーンカーテンで覆いたい」というのが、職員の方々の願いだったそうです。

壁を見ると、ネットをかけられそうなパイプが上の方にありましたが、そこまで登ることはできそうにありません。あれこれ考えて、窓ガラスに吸盤フックを取り付けることにしました。アウトドア用なので、今のところ、外れていません。

フックにネットをかけて、プランターを大2こ、中5こを置きました。そこに、土を入れて整えました。

アサガオとゴーヤ、フウセンカズラの種は、すでに、たまきさんサロンからもらっているそうなので、ポットに種をまいて、本葉が数枚出てきたら、定植です。緑に覆われるように、支援していきたいと思います。