11/21(土) 「気候変動アクションフォーラム 」がオンラインで開催されました。 ケンタロ・オノさんとMELONが 「気候変動アクション環境大臣表彰」を受賞!MELON事務局にて そのオンライン授賞式に 参加しました。 […]
ケンタロ・オノさんとMELON事務局にて「気候変動アクション環境大臣表彰」受賞フォーラムにオンライン参加

私たちは、緑と水と食をとおして暮らしを考え、地球と地球環境の保全に寄与するために、多くの市民、知識人、協同組合、企業、団体で作られた環境NGOです。
11/21(土) 「気候変動アクションフォーラム 」がオンラインで開催されました。 ケンタロ・オノさんとMELONが 「気候変動アクション環境大臣表彰」を受賞!MELON事務局にて そのオンライン授賞式に 参加しました。 […]
10月1日宮城県富谷高等学校にて講師派遣を実施しました! 富谷高校ではユネスコスクールの理念(SDGs)に基づく様々な問題について総合的探究の時間を活用し学習を行っています。 今年度は「気候変動」をテーマに地球温暖化防止 […]
9月28日、10月8日に宮城県白石高等学校の1、2年生がフィールドワークの一環でMELONに来局してくれました! 9月28日は温暖化とグリーカーテンについて、亀崎と吉田が 10月8日は温暖化と食品ロスについては推進員コミ […]
今年も始まりました! 2020年8月もしくは9月の「電気」又は「ガス」の使用量が、前年同月比で減った家庭・事業者の中から抽選で50名様に景品をプレゼント!! 応募方法 以下の①と②を郵送もしくはWEBフォームで提出してく […]
8月22日(土)うみの杜水族館に行きました。 きっかけは、 「日本財団海と日本プロジェクトinみやぎ」と「環境系学生団体海辺のたからもの」のコラボアートイベント 『海洋プラスチックごみで海の生きものを作ろう!!』。 ME […]
2019年台風19号で大きな被害を受けた丸森町。今どのような状況なのか、役場近辺を中心に、宮城県地球温暖化防止活動推進員(以下、推進員)と取材に行ってきました。 ■取材日程:2020年9月7日(月) ■取材場所:丸森町森 […]
新型コロナウイルスの影響でなかなか出かけられない日々が続いています。 自宅で過ごす時間が多くなっている中、ベランダで育てているハーブに癒されています。 香りや花だけでなくその姿にも癒されていたり。最近気に入っているのはサ […]
長い間、育児休暇を取得しておりましたが、この度7月1日付けで職場復帰をいたしました小山田陽奈です。 以前は東北環境パートナーシップオフィス(EPO東北)で勤務しておりましたが、復職後はストップ温暖化センターみやぎに関連す […]
地球温暖化防止活動推進員(以下、推進員)とは? 日ごろから自主的に省エネを実践するとともに地球温暖化の現状や対策に関する正しい知識を広め、県民が身近なところから様々な地球温暖化防止に取り組めるようにするためのアドバイスや […]
7月1日よりMELONの一員として勤務することになりました、亀崎英治と申します。 小学校の教員だった経験を生かしつつ、持続可能な社会を目指すような活動に関わっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。