宮城県では令和6年度から活動していただく地球温暖化防止活動推進員(以下、推進員)の新規募集を行っております。 推進員は「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づき、知事の委嘱により、地域で地球温暖化の現状や対策に関する普 […]
地球温暖化防止活動推進員の新規募集が開始!

私たちは、緑と水と食をとおして暮らしを考え、地球と地球環境の保全に寄与するために、多くの市民、知識人、協同組合、企業、団体で作られた環境NGOです。
宮城県では令和6年度から活動していただく地球温暖化防止活動推進員(以下、推進員)の新規募集を行っております。 推進員は「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づき、知事の委嘱により、地域で地球温暖化の現状や対策に関する普 […]
7月20日(木)、生活協同組合あいコープみやぎ様の「目指せ!節電マスター 省エネ・再エネなるほど講座 その3:うちエコ診断を受けてみよう」に、講師1名・うちエコ診断士3名で訪問しました! 前半は、ストップ温暖化センターみ […]
MELON30周年記念事業「MELONみやぎSDGs環境アドベンチャー」の1stSTAGEとして数年ぶりに「ごみのゆくえを見てみよう!」を開催いたします! 令和5年4月から仙台市でプラごみ一括回収がスタートしました。回収 […]
令和5年度「SDGs環境出前講話」募集を開始しました!学習指導要領に示された 「持続可能な社会の創り手」を育てるためのSDGs環境学習に適した無料の出前講話になります。 宮城県内で延べ156校、約16,900人が受講して […]
電気代が高騰しているいま、ご家庭の電気の使い方を見直し、コツコツと省エネ体質にしていきませんか?おさいふにも環境にもやさしい省エネは、やって損はありません!各ご家庭にあった省エネ対策について「うちエコ診断士」がご提案いた […]
2023年6月17日(土)「MELONみやぎSDGs環境アドベンチャー(第27回MELONフェスタ)」にお越しくださった皆さま、本当にありがとうございました。今年のMELONフェスタは、せんだいメディアテーク1階オープン […]
MELONは、キリバス気候アクションネットワーク(KiriCAN)と、地球環境保全のため、そして地球温暖化防止に向けた取り組みを効果的に進めるため、2018年に「地球温暖化防止活動推進の連携と協力に関する協定書」を締結し […]
2023年3月21日(火・祝)MELON 食部会で「いただきます」上映会を開催しました。参加者は、大人20名、子ども6名でした。 映画「いただきます みそをつくるこどもたち」(オオタヴィン監督・2016 年)は、食育とい […]
ストップ温暖化センターみやぎでは今年度、40校のSDGs環境出前講話を実施。そのうち30校は宮城県仙台市在住のキリバス人ケンタロ・オノ氏によるキリバス共和国で起きている気候変動による海面上昇や海洋ごみなどの問題を取り上げ […]
【上映会にご参加くださる皆さま】・当日の連絡先(MELON携帯):090-1377-8867・お飲み物はタンブラーや水筒などでご持参ください。・お車でお越しの場合、入庫から180分無料。施設利用で追加120分無料。 ※各 […]