2023年6月17日(土)「MELONみやぎSDGs環境アドベンチャー(第27回MELONフェスタ)」にお越しくださった皆さま、本当にありがとうございました。今年のMELONフェスタは、せんだいメディアテーク1階オープン […]
第27回MELONフェスタ、ご来場ありがとうございました!

私たちは、緑と水と食をとおして暮らしを考え、地球と地球環境の保全に寄与するために、多くの市民、知識人、協同組合、企業、団体で作られた環境NGOです。
2023年6月17日(土)「MELONみやぎSDGs環境アドベンチャー(第27回MELONフェスタ)」にお越しくださった皆さま、本当にありがとうございました。今年のMELONフェスタは、せんだいメディアテーク1階オープン […]
MELONは、キリバス気候アクションネットワーク(KiriCAN)と、地球環境保全のため、そして地球温暖化防止に向けた取り組みを効果的に進めるため、2018年に「地球温暖化防止活動推進の連携と協力に関する協定書」を締結し […]
2023年3月21日(火・祝)MELON 食部会で「いただきます」上映会を開催しました。参加者は、大人20名、子ども6名でした。 映画「いただきます みそをつくるこどもたち」(オオタヴィン監督・2016 年)は、食育とい […]
ストップ温暖化センターみやぎでは今年度、40校のSDGs環境出前講話を実施。そのうち30校は宮城県仙台市在住のキリバス人ケンタロ・オノ氏によるキリバス共和国で起きている気候変動による海面上昇や海洋ごみなどの問題を取り上げ […]
【上映会にご参加くださる皆さま】・当日の連絡先(MELON携帯):090-1377-8867・お飲み物はタンブラーや水筒などでご持参ください。・お車でお越しの場合、入庫から180分無料。施設利用で追加120分無料。 ※各 […]
宮城県では地球温暖化対策に資する優れた取組等を行う個人又は団体を「宮城県ストップ温暖化賞」として表彰しする「宮城県ストップ温暖化賞」を行っています。今年4回目となるこの賞になんと! 宮城県地球温暖化防止活動推進員のグルー […]
1月24日から1月30日までは「全国学校給食週間」だそうです。学校給食の意義や役割について、児童生徒や教職員、保護者や地域住民の理解を深め、関心を高めるため、全国で様々な行事が行われています。※文部科学省 全国学校給食週 […]
12月17日(土)に仙台市が実施する3R講師派遣事業より、荒井児童館で15名の方にリメイクキャンドル作りを実施してきました! 今回使ったキャンドルの材料は1回使用されたものを引き取り、それを溶かしてリメイクしたものを利用 […]
12月13日(火)東北外語観光専門学校でDGs環境出前講話・キリバス編が行われました。この学校は昨年に続けて2年目の開催。今年は1年生100名の方が参加してくれました。 国際コミュニケーションや国際観光などまさに世界で活 […]
12/1(木)、仙台市立中野栄小学校で意見交流会が行われ、日本キリバス協会のケンタロ・オノさんとMELON職員で見学させていただきました。意見交流に取り組んだのは、6年生の皆さん約60名です。この日は授業参観日とのことで […]