12月4日(日)に開催したギャラリートークイベントについて、1週間ほどアーカイブ配信を実施しております。 当日参加されたなかった人も、当日参加した方もぜひご視聴いただけますと幸いです。 配信URL:https://you […]
気候変動×SDGsギャラリートークイベントアーカイブ配信中!

私たちは、緑と水と食をとおして暮らしを考え、地球と地球環境の保全に寄与するために、多くの市民、知識人、協同組合、企業、団体で作られた環境NGOです。
12月4日(日)に開催したギャラリートークイベントについて、1週間ほどアーカイブ配信を実施しております。 当日参加されたなかった人も、当日参加した方もぜひご視聴いただけますと幸いです。 配信URL:https://you […]
11/30(水)宮城県仙台第一高等学校でSDGs環境出前講話・キリバス編を行いました。今回はなんと、英語での授業です!高校1年生、2年生の希望者50名が参加してくれました!参加者の中には今度台湾などと英語での交流も控えて […]
11/24(木)、栗原市立志波姫小学校でSDGs環境出前講話・キリバス編を行いました。6年生70名が参加しましたよ。 学校の看板がすごく素敵で思わずパシャリ。東日本大震災により校舎も新しくしたとのこと。校舎に […]
11/21(月)、富谷市立日吉台小学校でSDGs環境出前講話・キリバス編が行われました。6年生90名が参加しました。 今年度、富谷市内の学校で授業するのは2回目です。富谷市はゼロカーボンシティを宣言し、「TOMIYA Z […]
MELONは、キリバス気候アクションネットワーク(KiriCAN)と、地球環境保全のため、そして地球温暖化防止に向けた取り組みを効果的に進めるため、2018年に「地球温暖化防止活動推進の連携と協力に関する協定書」を締結し […]
先日3日間にわたり、MELON事務局で職場体験学習の受け入れを行い、仙台市立沖野中学校の生徒さん3名が来てくれました。職場体験学習は、望ましい職業観や勤労観を育成し、主体的な進路選択の一助とするために実施されているそうで […]
(公財)みやぎ・環境とくらし・ネットワーク(MELON)では、一般社団法人日本キリバス協会と共に、新型コロナウイルスの感染が広がっているキリバス共和国へマスク等の支援物資を送るため、2月初めより支援募金のお願いを呼びかけ […]
10/5(水)、仙台市立荒井小学校でSDGs環境出前講話・南極編が行われました。 講師は、第49次日本南極地域観測隊員の石井洋子さんです。 4~5年生のみなさん152名が参加しました。 荒井小学校は、まだ開校して3年目の […]
10月3日柴田町立槻木小学校にてSDGs環境出前講話・気候変動編が行われました。 今回の講師は宮城県地球温暖化防止活動推進員のコミュニケーターチームのメンバー佐藤郁子さんと佐藤俊彦さんです! 今回は「食べものが泣いている […]
気仙沼市の市民福祉センター「やすらぎ」にてエコ・フェスタが開催されました!新型コロナウイルス感染の影響で3年ぶりの開催!朝から高速に乗り「いざ気仙沼へ!」と思っていたらスゴイ霧。天気が怪しいなぁと思っていましたが三陸自動 […]