10月28日(木)「\Go To 脱炭素セミナー宮城県/2050年ゼロカーボン社会実現へ NOW OR NEVER!今しかない!」を開催しました! 宮城県は2019年12月に2050年二酸化炭素排出実質ゼロの宣言を行いま […]
NOW OR NEVER!今しかない!

私たちは、緑と水と食をとおして暮らしを考え、地球と地球環境の保全に寄与するために、多くの市民、知識人、協同組合、企業、団体で作られた環境NGOです。
10月28日(木)「\Go To 脱炭素セミナー宮城県/2050年ゼロカーボン社会実現へ NOW OR NEVER!今しかない!」を開催しました! 宮城県は2019年12月に2050年二酸化炭素排出実質ゼロの宣言を行いま […]
10月26日(土)、地球温暖化防止活動推進員候補者研修が行われました。 現地とZOOMでの開催で、16名の方たちに参加いただきました。 15期生、初の顔合わせということでアイスブレイクから始まりました。 「出身はどち […]
10月12日(火)、SDGs環境出前講話・キリバス編を東北外語観光専門学校で行いました。今回は1年生のみなさん約100名が参加されていました。 講師のケンタロ・オノさんは子供の頃に見たキリバスが見たいと、高校1年生で単身 […]
10月7日(木)、SDGs環境出前講話・キリバス編を仙台市立鶴谷小学校で行いました。鶴谷小学校6年生3クラスの子供たちです。 前半は講師のケンタロ・オノさんの面白いトークに惹きつけられながら楽しくキリバスでの生活や文化に […]
10月6日(水)、SDGs環境出前講話・気候変動編(海洋ごみ)を仙台市立七郷小学校で行ってきました。 参加者は6年1~4組のみなさん。1時間目から4時間目までクラスごとに授業を行いました。 CSOラーニング生も同行して、 […]
10月5日(火)、SDGs環境出前講話・南極編を栗原市立鶯沢小学校で行ってきました。 参加者は6年生18名のみなさんです。 木のぬくもりのある素敵な校舎の一室で、石井洋子さんにお話していただきました。石井さんは、気象庁に […]
NHKの朝ドラ「おかえりモネ」で林業考証を担当された竹中雅治さん、「おかえりモネ」のストーリーにも出てきた森林セラピーの講座をされている 及川結 さんのお二人から林業の今と未来、森林の豊かさについてのお話を聞くことができ […]
9月27日(月)、SDGs環境出前講話・キリバス編を久しぶりに中学校で行いました。仙台市立宮城野中学校の2年生247名です。 当初は体育館に集まっての講話の予定でしたが、コロナ禍の蔓延防止によって学年集会もできない状況の […]
10月2日(土)は台風一過、朝から雲一つない晴天で、西風が強い日でした。 私達MELON・4R部会6名は、広瀬川1万人プロジェクトの秋の一斉清掃にて「かわまちてらす閖上」会場に参加しました。 皆でポリ袋と火ばさみをもって […]
9月17日SDGs環境出前講座~キリバス編にて船岡小学校に行ってきました!電車で船岡に向かう車窓から見える田園風景や小学校までの道の途中には柿の木があったりと秋を堪能しながら向かいましたよ♪ 講話ではみんなオノさんのお話 […]