地球温暖化対策に資する優れた取組や活動等を行う個人又は団体等を知事が表彰する「宮城県ストップ温暖化賞」。 その功績を称えるとともに取組等の内容を広く紹介することにより宮城県における地球温暖化対策を促進することを目的に令和 […]
令和2年度「宮城県ストップ温暖化賞」に2名の推進員が受賞!

私たちは、緑と水と食をとおして暮らしを考え、地球と地球環境の保全に寄与するために、多くの市民、知識人、協同組合、企業、団体で作られた環境NGOです。
地球温暖化対策に資する優れた取組や活動等を行う個人又は団体等を知事が表彰する「宮城県ストップ温暖化賞」。 その功績を称えるとともに取組等の内容を広く紹介することにより宮城県における地球温暖化対策を促進することを目的に令和 […]
MELONでは、地球温暖化防止活動推進員からご意見をいただき、紹介させていただいております。 今回は、その6回目、第11期の佐藤憲司さんです。 現在の私たちの生活は電気に依存している割合が、非常に大きくなっている。 快 […]
日時/2021年1月22日(金)実施校/ 石巻市立河南東中学校 対象/2年生受講者/ 120名講師/ケンタロ・オノさん(一般社団法人日本キリバス協会 代表理事) 今回のキリバス環境出前講話は、仙北に位置する石巻市立河南 […]
日時/2021年1月20日(水)実施校/仙台市立中野栄小学校 対象/6年生受講者/75名講師/ケンタロ・オノさん(一般社団法人日本キリバス協会 代表理事) 仙台市立中野栄小学校は2回目の訪問です。 ケンタロ・オノさん の […]
こんにちは、インターン生の水野です。1月9日にみやぎ環境フェスタに参加してきました。多くの方にご参加いただきありがとうございました。 ストップ温暖化センターでは株式会社三創と共同でうちエコ診断ブースを出展しました。ところ […]
第66回仙台市社会学級研究会で気候変動の展示をしました。 日時:11月26日(木) 場所:福祉プラザ ふれあいホール 環境出前講話キリバス編が第66回仙台市社会学級研究大会の中で基調講演として実施されました。講師のケンタ […]
早いもので、本日でMELONも仕事納めとなります。 1年間、大変ありがとうございました。 今年は新型コロナウィルス対策などで、大変な1年となりましたが、一方では活動自粛により環境改善の効果がでたりもしました。 誰かがコメ […]
こんにちわ!インターン生の水野です。冬になって久しいですが、最近は更に寒くなりましたね。先週は仙台で久しぶりに雪も積もりました。名古屋から来た僕からすると、雪化粧した街並みは「THE東北の冬」って感じがして、すごく好きで […]
推進員4名による地球温暖化防止活動紹介をラジオの電波で発信しました。 出演した推進員:長嶺香織氏、佐藤憲司氏、 宇佐美久夫氏、 門間智史氏 1 0月末から11月始めにかけて4回、宮城県地球温暖化防止活動推進員の3名がラ […]
仙台市が運営するプラスチックごみ削減に向けたチャレンジ推進サイト 『みらいのわたしたちへ、いま、できること。~プラスチックごみ削減チャレンジ2020~』 に、MELONへのインタビュー記事が掲載されました! 仙台に流れ着 […]