12月5日(火)、SDGs環境出前講話キリバス編を富谷市立東向陽台小学校で行いました。4年生103名が参加しました。2年前に話を聞いた6年生が寄ってきて、「ケンタロ・オノさんだ」と声をかけていました。覚えていたのですね。 […]
SDGs環境出前講話キリバス編~富谷市立東向陽台小学校

私たちは、緑と水と食をとおして暮らしを考え、地球と地球環境の保全に寄与するために、多くの市民、知識人、協同組合、企業、団体で作られた環境NGOです。
12月5日(火)、SDGs環境出前講話キリバス編を富谷市立東向陽台小学校で行いました。4年生103名が参加しました。2年前に話を聞いた6年生が寄ってきて、「ケンタロ・オノさんだ」と声をかけていました。覚えていたのですね。 […]
11月29日(水)、SDGs環境出前講話キリバス編を利府町立しらかし台小学校で行いました。5年生44名が参加しました。しらかし台小学校は、毎年開催している学校の一つです。申込みをした担任の先生は、5回目だそうです。 1学 […]
11月27日(月)、SDGs環境出前講話キリバス編を多賀城市立多賀城小学校で行いました。5年生109名が参加しました。多賀城小学校は、9月に訪問した多賀城中学校のすぐ近くです。 月曜日の1時間目ということで、子どもたちも […]
11月22日(水)、SDGs環境出前講話キリバス編を白石市立福岡中学校で行いました。全学年の生徒92名が参加しました。今回も、教頭先生先生が前任校で話を聞いて感動し、本校でもぜひということでの実施です。 はじめは遠慮がち […]
11月16日(木)、SDGs環境出前講話キリバス編を富谷市立成田東小学校で行いました。5年生47名が参加しました。今回も、担任の先生が前任校で実施して本校でもぜひということでの実施です。 富谷市は、3月に「富谷市環境アク […]
11月14日(火)、SDGs環境出前講話南極編を東松島市立赤井南小学校で行いました。6年生51名が参加しました。東松島市は、脱炭素先行地域に認定されたところです。今回の出前講話は、6年担任の先生からの熱心な要請で実現しま […]
11月9日(木)、SDGs環境出前講話気候変動編を利府町立利府第二小学校で行いました。5年生54名が参加しました。 5時間目は、MELONスタッフによる「地球の未来をみんなで変えていこう!」の講話です。5月に国語で環境問 […]
11月8日(水)、SDGs環境出前講話キリバス編を仙台市立向陽台小学校で行いました。6年生103名が参加しました。担任の先生が前任校で実施して本校でもぜひということで実現しました。 向陽台小学校の校内研究は生活科・総合的 […]
11月7日(火)、SDGs環境出前講話キリバス編を仙台市立黒松小学校で行いました。4年生64名が参加しました。校庭にはプレハブ校舎が建てられていました。校舎の建て替え工事だそうです。 会場となる体育館に入ると、開放で遊ん […]
11月1日(水)、SDGs環境出前講話南極編を岩沼市立岩沼北中学校で行いました。1年生64名が参加しました。岩沼北中学校は、学校情報化先進校に認定されたICT活用のモデル校です。昨年度は、2年生でキリバス編を行いました。 […]