2024年11月10日(日)、MELON水部会にて、塩竃市浦戸諸島の寒風沢島にて水環境を学ぶ散策活動を行いました。2022年度から塩竃市浦戸諸島での散策を通して水環境への理解を深めることとしていて、今回は、3島目となりま […]
塩竃市浦戸諸島の寒風沢島散策を実施

私たちは、緑と水と食をとおして暮らしを考え、地球と地球環境の保全に寄与するために、多くの市民、知識人、協同組合、企業、団体で作られた環境NGOです。
2024年11月10日(日)、MELON水部会にて、塩竃市浦戸諸島の寒風沢島にて水環境を学ぶ散策活動を行いました。2022年度から塩竃市浦戸諸島での散策を通して水環境への理解を深めることとしていて、今回は、3島目となりま […]
2024年3月26日(火)、MELON水部会では、「SDGsの視点で水環境を学ぶ入門講座」を開催しました。当初、午前は座学、午後は広瀬川における実践の予定でしたが、なごりのため広瀬川での実践は中止となりました。参加者は、 […]
日 時:2023年10月22 日(日)9:00 〜 15:00場 所:石浜~桂島(塩竃市浦戸桂島)参加者:20名ガイド: 内海信吉氏(浦戸諸島 海と花の物語、桂島在住) 塩竃市浦戸諸島で暮らす人々の水環境を知り、私たちの […]
午前は、水環境問題のトピックスとそのしくみを学び、午後は、広瀬川に移動し、水質調査・水生生物の調査方法の実践を行います。意見交換やネットワークづくりにもご活用いただけます! ★当日連絡先:MELON携帯 090-1377 […]
【日程】2023年10月22日(日) ★当日連絡先:MELON携帯 090-1377-8867当日、体調がすぐれない場合などは無理なさらず、MELON携帯にご連絡ください。 【集合場所と時刻】マリンゲート塩釜1階ロビー […]
みやぎの海や森の恵みにふれ、環境を軸にSDGsを学び、新たな発見と冒険的な体験をしませんか? 公益財団法人みやぎ・環境とくらし・ネットワーク(Miyagi Environmental LifeOut-reach Netw […]
2023年3月28日(火)MELON水部会で「水質調査・水辺観察活動リーダー・指導者養成講座」を開催しました。参加者は、水部会部員のほか、宮城県地球温暖化防止推進員、学校の先生など15名でした。 講座概要はチラシをご覧く […]
10月8日に塩竃市浦戸諸島の一つである野々島にて、マイクロプラスチックの調査体験と島の散策をしてきました。MELON水部会の活動の一環として水環境への理解を深めるとともに、海岸清掃や水質調査等の活動を進める地元団体の足 […]
日 時:2022年6月12日(日) 9:30~15:30場 所:仙台市広瀬川の5地点(関山トンネル、ニッカ橋、大沢橋、牛越橋、千代大橋) 6月12日(日)、MELON水部会のメンバーが、広瀬川の上流から下流までの5地点に […]
水部会で10月24日(土)に加美町に水の神さま調査にいってきました。 地元のNPO 石母田ふる里保全会 副理事長 渡邊 哲さんに加美の水文化をご案内していただきました。 初めは、 「セミッ渕」 と呼ばれる場所を訪れま […]