MELONブログ

SDGs環境出前講話キリバス編~多賀城市立多賀城小学校

11月27日(月)、SDGs環境出前講話キリバス編を多賀城市立多賀城小学校で行いました。5年生109名が参加しました。多賀城小学校は、9月に訪問した多賀城中学校のすぐ近くです。

月曜日の1時間目ということで、子どもたちも若干テンションが低めで、どのようにリアクションしてよいか戸惑っている感じでした。

後半になると、ケンタロさんの話にどんどん引き込まれていきました。どの子も真剣に内容を受け止めていました。

今後、総合的な学習の時間でSDGsについて調べていくとのこと。先生の話によると、それで終わりでなく、行動までつなげていきたいそうです。大いに期待します!

▲TOP

命のバトン~仙台市立芦口小学校

SDGs教育プロジェクト校として支援してきた仙台市立芦口小学校5年生のグリーンカーテンですが、ついに今回が最後となります。シンプル&スローライフの会とせんだいE-Action実行委員会、そしてMELONによる出前授業です。

11/21(火)、ヘチマ博士の金井さんによる「命のバトン」の授業です。乾燥したヘチマの実を持ってきてもらいました。2人1組となり、実の中に入っている種を数えました。木のへらで表面の川をむいて、黒い種を取り出します。

いくつあったかを報告して、集計しました。結果は、合計7324つぶ、1個平均は253つぶでした。子どもたちは、むいた実と種をもらいました。

最後に、みんなでカーテンを撤去しました。これで役割は終了です。種が命のバトンとなって、きっと来年につなげてくれることでしょう。

▲TOP

SDGs環境出前講話キリバス編~白石市立福岡中学校

11月22日(水)、SDGs環境出前講話キリバス編を白石市立福岡中学校で行いました。全学年の生徒92名が参加しました。今回も、教頭先生先生が前任校で話を聞いて感動し、本校でもぜひということでの実施です。

はじめは遠慮がちの反応でしたが、話が進むにつれてとてもよくなり、キャベツの値段で驚き、キリバスじゃんけんで大盛り上がりでした。

後半になると、表情がガラッと変わり、真剣な眼差しになりました。キリバスの現状を聞いて涙ぐむ子も見られました。それでも最後は、希望のメッセージが投げかけられます。

せっかくなので全員で記念写真を撮りました。帰り際の男子に聞いたら、「すごい!」の一言。生徒のみなさんの心に響いた講話となりました。

▲TOP

七北田公園・木の観察会を開催

2023年11月18日(土)、みやぎ里山応援団の主催で「七北田公園木の観察会」を行いました。前日の雨が上がった秋晴れの中、里山応援団のメンバー、一般参加者、お子さん、計22名が参加しました。講師の佐藤権一さんによる樹木の解説を聞きながら公園を歩くと、ドングリが根っこを生やしていたりキツツキによる穴があったりといろいろな発見がありました。途中、参加者のお子さんや近くにいた子も参加してドングリゴマを作って回しました。参加者から「幸せな思いでいっぱいになりました。」というすてきな感想をもらいました。

サンシュの赤い実。食べられますが、すっぱくて苦い!

プラタナスの大きな葉っぱ

ドングリゴマに挑戦!回って笑顔いっぱい。

▲TOP

SDGs環境出前講話キリバス編~富谷市立成田東小学校

11月16日(木)、SDGs環境出前講話キリバス編を富谷市立成田東小学校で行いました。5年生47名が参加しました。今回も、担任の先生が前任校で実施して本校でもぜひということでの実施です。

富谷市は、3月に「富谷市環境アクションBOOK」を発行して全世帯に配布しましたが、そこにはケンタロさんが監修したキリバスの内容がかなり詳しく記載されています。

校長先生がおっしゃていたとおり、感性豊かな子どもたちで、前半は楽しい話題に反応し、後半は涙を浮かべる子もいました。

富谷市のゼロカーボンシティ実現を目指して、子どもたちの目線でできることを行動に移していってほしいと思います。

▲TOP

1 22 23 24 25 26 106

MELONの旧ブログへはこちら