MELONブログ

第27回MELONフェスタ・ヘチマたわし作りワークショップ報告

はじめまして!SOMPO環境財団が主催するCSOラーニング制度で、インターン生として6月からMELONで活動している沖田昂大(おきたこうだい)です。現在東北大学の3回生で、大学では文学部で哲学を勉強しています。今回私もMELONのメンバーとして参加してきたMELONフェスタの様子をお伝えしたいと思います。

6/17(土)、せんだいメディアテークにて「MELONみやぎSDGs環境アドベンチャー(第27回MELONフェスタ)」を開催しました。今年はMELONが活動を始めて30周年の節目の年であり、MELONがこれまで関わってきた様々な企業、団体に協力してもらい、団体としての活動内容をさらにより多くの人に知ってもらうために講演会やワークショップ、ポスターブースを設けて多くの人に参加してもらいました。

私はヘチマたわしを作ってみるワークショップを担当しました。子どもから大人まで多くの人が参加してくれました。子どもたちは初めて見るヘチマに興味津々で、説明を聞きながら硬いヘチマを頑張って丸めている姿が印象的でした。また、参加者の中には過去にヘチマを見たり、実際にヘチマたわしを作ったりしたことがある方もいて、当時の思い出を楽しそうに語ってくださいました。

私自身MELONで活動を開始して初めてのイベントでしたが、とても楽しく、時間が過ぎるのがあっという間でした。また、宮城の環境を守り、未来につなげる活動をしている人たちと会ったりMELONの活動を応援してくれている人たちと話したりして、多くの人とのつながりを実感することができました。

(CSOラーニング生 沖田)

▲TOP

【2023年度】うちエコ診断スケジュール

電気代が高騰しているいま、ご家庭の電気の使い方を見直し、コツコツと省エネ体質にしていきませんか?
おさいふにも環境にもやさしい省エネは、やって損はありません!
各ご家庭にあった省エネ対策について「うちエコ診断士」がご提案いたします。

2023年度のうちエコ診断の日程をお知らせします。
※◎要予約、〇予約不要
※MELON事務局(仙台市青葉区柏木1-2-45フォレスト仙台5階)
※予告なく日時の変更等がある場合があります。予めご了承ください。

■12月
 ◎12月20日(水)10:00~16:00@MELON事務局

うちエコ診断とは?
うちエコ診断は、環境省の「うちエコ診断ソフト」を用いた家庭向けのエコ診断です。
各家庭の年間光熱費や機器の使用時間などの住まい方情報をもとに、うちエコ診断士が専用ソフトを用いて、エネルギー消費の現状を見える化したうえで、無理なくできる省CO2・省エネ対策を提案します。

詳しくはこちら>>>うちエコ診断

※過去の開催日一覧
■7月
 ◎7月4日(火)10:00~16:00@MELON事務局
 〇7月8日(土)10:00~16:00@IKEA仙台(仙台市太白区あすと長町2丁目1−1)
  ※「へちまたわしづくりワークショップ」を同時開催予定(無料・先着30名限定)
 ◎7月31日(月)10:00~16:00@MELON事務局
■8月
 ◎8月3日(木)13:30~16:00@MELON事務局
 〇8月5日(土)10:00~16:00@IKEA仙台(仙台市太白区あすと長町2丁目1−1)
  ※「へちまたわしづくりワークショップ」を同時開催予定(無料・先着30名限定)
 ◎8月23日(水)10:00~16:00@MELON事務局
■9月
 〇9月10日(日)10:30~16:30@イオンモール新利府
 ◎9月15日(金)13:30~16:00@MELON事務局
 〇9月23日(土)10:00~@交通フェスタ
 ◎9月29日(金)13:30~16:00@MELON事務局
 〇9月30日(土)10:30~16:30@イオンモール名取
■10月
 〇10月9日(祝・月)12:00~18:30@十符の里ALL RIFU産業祭(利府町)
 ◎10月11日(水)13:30~16:00@MELON事務局
 〇10月19日(木)10:00~15:00@県庁1階ロビー
 ◎10月26日(木)10:00~16:00@MELON事務局
■11月
 ◎11月10日(金)10:00~16:00@MELON事務局
 ◎11月28日(火)14:00~17:00@IKEA仙台(仙台市太白区あすと長町2丁目1−1)
  ※「かんきょうかみしばい」の読み聞かせ上演会を同時開催予定 詳しくはこちら
 ◎11月30日(木)13:30~16:00@MELON事務局

▲TOP

第27回MELONフェスタ、ご来場ありがとうございました!

2023年6月17日(土)「MELONみやぎSDGs環境アドベンチャー(第27回MELONフェスタ)」にお越しくださった皆さま、本当にありがとうございました。
今年のMELONフェスタは、せんだいメディアテーク1階オープンスクエアで開催しました。
MELON30周年記念事業のキックオフイベントとして、MELONで人気の講話をぎゅっと凝縮したステージ(テーマ:みやぎの海・森・食、キリバス共和国と南極)やへちまたわし作りワークショップコーナー、企業や行政の皆さまの出展ブースなどをご用意しました。

【参加者数】
 ・ステージ参加者 延べ104名
 ・へちまたわしづくり参加者 96名
 ・クイズラリー参加者 84名
 ・メロン応募者 43名

当日の様子をご紹介いたします!

ちなみに、開場前から閉会後まで準備を手伝ってくれたボランティアの皆さまの軽食は、株式会社パールライスさんのお米ぎゃらりぃ「おにぎりBOX」を提供させていただきました。容器は一部植物性プラスチック!

ご来場いただいた皆さま、ブース出展等ご協力いただいた皆さま、ステージに出演してくださった皆さま、ボランティアとして手伝ってくれた皆さま、本当にありがとうございました。

今後、来場された皆さまからの声もご報告できたらと思っております。お楽しみに!

(MELON事務局 小山田)

▲TOP

ヘチマの話と苗の移植~仙台市立高森小学校

6月13日(火)、シンプル&スローライフの会の方々とともに、仙台市立高森小学校第4学年で出前授業を行ってきました。高森小学校は、5時間授業を行ってから給食で、午後は6時間目のみというタイムテーブルになっています。

5時間目は、「ヘチマの話」です。講師はヘチマ博士の金井さんです。芦口小学校と同様に、ヘチマはどこまで伸びるのか、ひげの巻き方、種の数、どうして高いところに実が成るかなど、博士ならではのお話でした。芦口小も高森小も、子どもたちは博士からの質問に次々と答えていき、ヘチマ博士が驚いていました。

給食後の6時間目は、苗の移植です。芦口小はグリーンカーテンにしていきますが、高森小はプール脇の棚です。4年理科の教材として育てていきます。今までは全体でヘチマの苗4、5本程度とのことでしたが、今回は、1人1本の苗です。全員分の麻縄も張ってもらいました。

巻き付きやすいように、苗のそばに割りばしを差しました。水を手ですくって優しく水やりをする方法を教えてもらいました。おまじないのかけ声とポーズで終了です。大きく育つといいですね。

▲TOP

ヘチマの話と苗の移植~仙台市立芦口小学校

6月13日(火)、SDGs教育プロジェクトの支援校の一つである仙台市立芦口小学校第5学年で出前授業を行ってきました。

1時間目は、「ヘチマの話」です。講師は、シンプル&スローライフの会のメンバーでヘチマ博士の金井さんです。東京からこの日のために来ていただきました。ヘチマはどこまで伸びるのか、ひげの巻き方、種の数、どうして高いところに実が成るかなど、さすが、ヘチマの気持ちが分かり、ヘチマと会話することができる博士ならではのお話でした。

2時間目は、苗の移植です。持ってきてもらったヘチマの苗を一つのプランターに2本ずつ植えていきました。伊達武将隊から受け取ったゴーヤとアサガオの種は発芽してきましたが、まだ移植するくらいに育ってないので、後日、子どもたちで植えることになりました。

最後は、みんなで「大きく育て!」のおまじないをかけて終了です。翌日、シンプル&スローライフの会のみなさんに、プランターから校舎の4階まで麻縄を張ってもらいました。

▲TOP

1 36 37 38 39 40 106

MELONの旧ブログへはこちら