MELONブログ

6月5日は環境の日です

6月は環境月間です
そして、6月5日(金)は環境の日です。
それで環境省より環境月間ポスターが送られてきました。今年度は「安心してすごせる海を未来に残したい」が文言です。イルカやブリとともに人が泳いでいる海の中のとても素敵なポスターです。しかしながら、2050年には海洋プラスチックごみの量が魚の量を超えると予測されています。
 美しい海で泳げる環境を未来の子どもたちに受け渡しが出来ることを強く願ってます。




▲TOP

土帰doki EARTH’S HEARTBEAT

ドイツ生まれで仙台で暮らしているレナさんがMELON事務所に来てくれました。彼女は土帰doki EARTH’S HEARTBEAT という会社のCEOです。この会社は環境に配慮した製品の開発などを手掛けます。今は仙台で「ベジボックス」を広めようとオーガニックのファーマーズマーケットの立ち上げと運営を支援しています。まだ、企画中なので始まったらブログでも紹介予定ですので、よろしくお願いします。
https://www.facebook.com/pg/dokiearth/posts/

▲TOP

SDGs「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」に関する研修を行いました。

新型コロナウィルスの影響で、活動予定が立たない状況が続いていますが、
MELON事務局では、5月20日にSDGsに関する社内研修を行いました。4月27日の導入編に引き続き第2回目の研修です。今回は、MELON創設時のお話を初代事務局長で現顧問である齋藤昭子さんから、MELON設立当初のお話をうかがい、「緑と水と食」をとおして命を大切にするといった活動の原点に戻り、日々の活動を見つめなおしました。
その後、各方面の皆さんからMELONに対して何が求められているかをあらためて、事務局員で認識し、共有しました。
また、SWOT分析を用い、外部環境、内部環境を強み (Strengths)、弱み (Weaknesses)、機会 (Opportunities)、脅威 (Threats) の4つのカテゴリーから要因を検討しました。
計画がうまくいかなかったり、迷ったりしたときは、なぜその活動を行うのか、必要なのかという原点に戻るということはとても有効な事です。計画という枝を変えるには、時にその想いという根に帰る必要があります。この機会に足元を見つめなおし太い幹に育てていきたいものです。
今後もMELONは、SDGsに力を入れて研鑽し、取り組んでいきます。ご協力お願いいたします。
またMELONでは、facebook, instagramを始めました。まだの方はフォローを宜しくお願いいたします!


【MELON事務局 山形】

facebook;https://www.facebook.com/melon.miyagi/
instagram;https://www.instagram.com/melon_miyagi/

▲TOP

【事務局日記】熊野三山

コロナ禍で行動自粛の中、三重県まで行った話しか!と思った方、そうではないのです。名取市に熊野三山があることをご存知ですか?
GWの話しですが、当然行動自粛で遠方へは行けないので、散歩がてら行けるところに面白いものはないか調べたところ、なんと名取市に熊野三山があると出ているではないですか!(地元で当然知っていた方、ごめんなさい。仙台に25年住んでいて初めて知りました)これは見るしかないと思い、でかけました。

これは熊野神社です。結構敷地が広く、池もあります。春と秋の例大祭には池の中にある石でできた穴に柱を差し込んで水上舞台を作り舞が奉納されるとのこと。とても興味深いです。

こちらは熊野神社から車で5分くらいのところにある熊野本宮社。後ろに山があり、とても静かで神秘的な場所に感じました。

こちらはゆりが丘の住宅街を抜けて、かなり上った山の上にある熊野那智神社。とても眺めの良い場所で裏の山には遊歩道があり湖やキャンプ場もありました。

熊野信仰は古くは日本書紀にもそれらしき記載があると言われ、平安時代ごろから全国から熊野詣に行くようになったとのこと。しかし、徒歩移動の時代、当然一生のうちに何度も行ける場所ではなく、熊野信仰が盛んになると全国各地に熊野神社が建てられたそうで東北の拠点となったのが名取の熊野三山だそうです。

仙台湾を熊野灘、名取川を熊野川、高舘丘陵を熊野連山に見立てており、このように、紀伊熊野三山と地理的・方角的に同じ位置に配置されているのは、全国でも名取だけとのこと。
全部付け焼刃で調べた知識なので、ご興味のある方はもっと深く調べると興味深い内容がわかるかもしれませんよ。

今回は足元のお宝発見となったわけですが、地域の歴史遺産や自然を見直して大切に残していくことは環境保全にもつながることであり、改めて大切なことだと思いました。なかなか遠方への旅行もできない今、みなさんも自分の地域をぜひ見直してみてください!

【事務局・小林】

▲TOP

【事務局日記】日本平動物園に行ってきました!

1月末、静岡県地球温暖化防止活動推進センターの活動内容ヒアリングのため静岡出張へ。
ヒアリングの翌日は環境施設見学の一環で静岡市立日本平動物園に行ってきました!

日本平動物園では自然エネルギーを活用した設備がいくつも。
その中の一つがこれ!

これは太陽光発電を活用した水浄化装置です。
下にスクリューがあり、太陽光発電で水中のプロペラを回して池の水に流れを作ってきれいにする装置です。

自然エネルギーを活用以外にも動物の観察を通して動物のことや環境問題について学べるプログラムを配布するなど様々な取り組みをしています。

動物園といえば、たくさんの動物!(あたりまえですが)
動物好きの私にとってはまさに楽園!特に県外の動物園に行くのはなかなかないため自然エネルギー設備を見ながら動物の観察もしてきました!

その中でもシロクマのダイナミックなじゃれあいは圧巻でした!

打たせ湯にあたるカピバラもいましたよ(笑)

さらに日本平動物園はレッサーパンダの聖地とも言われています。

短い時間でしたがいっぱい堪能してきました♥

(ストップ温暖化センターみやぎ 吉田です)

▲TOP

1 79 80 81 82 83 94

MELONの旧ブログへはこちら