MINAMIの       センター最前線ルポ

MINAMIからのご挨拶
皆さんこんにちは。
私はこの部屋の主、コードネーム:MINAMI-373である。
センター事務局にいるMが 私ではないかという噂があるが、
それはあくまでも噂である。
私の任務はストップ温暖化センターみやぎの
身辺調査をすること。
そして何か動きがあれば報告するのも私の任務。
任務を遂行するため、極秘に動くこともしばしば。
このページを見ている君たちの仕事は、
このページを逐一確認することである。
よろしく頼むぞ。
日付 タイトル
07年5月 25日 一村一品・知恵の環づくり事業第1回実行委員会
25日 センター連絡会幹事会
16日 推進員の気仙沼での風呂敷活用術講座
11日 仙台市地球温暖化対策推進協議会第1回総会参加
4日 まさむねさんちの裏庭探検
「みどりとことばと音のコラボレーション」
2日 尚絅学院大学での推進員の講演
     
←4月のルポ                 .6月のルポ→
 07年 5月 25日(土) 「一村一品・知恵の環づくり事業全国第1回実行委員会」参加ルポ

場所:全国地球温暖化防止活動推進センター
時間:13:30〜

 感想:
さて、いよいよ始まります、一村一品・知恵の環づくり事業。実行委員+幹事センター+環境省で全国大会に向けての初の実行委員会が開催されました。事業についてまだ未定なところも多く、会議は予定の時間を1時間延長して話し合われました。委員の方々からとても参考になるご意見やご指摘がありました。環境省の方からも、チラシとネーミングについての説明がありました。
温暖化の問題は首相が提言する程話題となっていますが、やはり新しい事業を始めるとなると、数多くの問題点や決めなければならない点などがあるものです。各県で実行するセンターの方々の苦労も、全国大会を実行していく方々も、苦労が絶えません。
ですが、一村一品事業は温暖化対策を全国的にアピールし、普及啓発の絶好の場、何としても成功させたい事業です!
他県センターには負けない!と宮城県センター職員も張り切っています。


※実行委員会の様子

 
                     タイトル一覧へ⇒

 07年 5月 25日(土) 「センター連絡会幹事会」参加ルポ

場所:全国地球温暖化防止活動推進センター
時間:10:00〜

 感想:
全国から各ブロックの幹事が集まって、7月の総会に向けての話合いが行われました。資料の確認、当日の対応、案内などなど。予算についても意見が交わされ、試行錯誤を重ねていました。
幹事は各ブロックの代表、その責任を背負っているんですね。その代わり、幹事同士の連携がしっかりとれているようでした。
地球温暖化防止活動推進センターも43ヶ所と全国規模。それをまとめようと、全員が活動しやすいようにと努力している人たちでした。


※各ブロック幹事の話合い

 
                     タイトル一覧へ⇒

 07年 5月 16日(水)  気仙沼での風呂敷活用術 推進員菊地ひろ子さん 講演取材ルポ

場所:宮城生協集会施設 COOPポケット
時間:10:00〜12:00

 感想:
菊地ひろ子さん曰く、 「風呂敷は室町時代に、風呂に入っときに布を床の上さ敷いて、その上に着物を置いてたから風呂敷っていうようになったの」 「わざわざティッシュケースとか買わなくても、これ1枚でケースにもなんにでもなる」 とのこと。その上で様々な包み方を紹介、そして参加者全員で実践しました。
これだけでは、ただの風呂敷講座ですが、菊地さんはこれだけでは終わりません。
終始和やかな雰囲気の中、絶妙なタイミングで環境問題についての話題を切り出します。 「最近はビニール袋要りますかって言ってくれる店員さんは増えたけど…」 「風呂敷はいつでもどこでも再利用できる道具で…」 「もったいない、という言葉が世界中で話題になっていて…」 参加者もしっかり菊地さんの声に聞き入っていました。
参加者からの声では、 「昔は必ず風呂敷を持って歩いていたのに、ビニール袋が普通にもらえるようになってからは、持ち歩かなくなっていた。これを機にまた持ち歩きたい。」 「地球温暖化防止ということもあるし、風呂敷を使うことは重要。」 と、積極的な意見が多数寄せられ、あっという間に2時間の講座は終了しました。
ゆっくりではあるけれども、楽しみながら、確実に地元で温暖化防止活動に励む推進員。
宮城県センターは、そんな推進員さんたちをこれからもサポートし続けます!


 
                     タイトル一覧へ⇒

※風呂敷のお話をする菊地ひろ子さん

※風呂敷で色々な包み方に挑戦!

※色々な包み方があります。

 07年 5月 11日(金) 「仙台市地球温暖化対策推進協議会 第1回総会」参加ルポ

場所:仙台市環境局(小田急仙台ビル9階)
時間:13:30〜

 感想:
仙台市が行っている温暖化対策事業、それについて報告や計画案を聞く、協議会総会が行われました。
仙台市もさまざまな環境事業をしているわけです。シンポジウムや環境家計簿、キャンペーン、などなど。今年も毎月行事を行う予定のよう。まずは6月のクールビズ宣言を始めとし、今年から新たに行う企画もあるようです。
他の委員さんからも、計画中のイベントの情報を共有したりと、意義のある会議になりました。
さてはて、仙台市がどんなことをしていくのか、しっかり見守っていきたいと思います。


 
                     タイトル一覧へ⇒

 07年 5月 4日(金) まさむねさんちの裏庭探検「みどりとことばと音のコラボレーション」ルポ

場所:東北大学植物園
主催:東北大学学術資源研究公開センター植物園
時間:10:30〜16:00
次第:10:30〜10:40  「奉納すずめ踊り」 
    10:45〜11:15  緑の中でハートウォーミング・音楽会
                  〜映画オハイエ!完成記念見にライブ!!〜
    11:45〜12:15 せせらぎコンサート  リコーダーアンサンブル
    13:30〜14:10 森の読書室
    14:30〜15:30 緑の中でクラシック
                 ルーセス(仙台フィルメンバー有志)コンサート
    15:30〜16:00 再会コンサート  リコーダーアンサンブル

 感想:
『みどりの日』は『植物園の日』ということで、植物園の無料開放にあわせ、“音”をテーマに色々な催し物が行われました。
普段は自然の音を楽しむため、音を出すものは一切禁止。ですが、今回は植物園の中で心地よい音楽が奏でられました。
天気にも恵まれ、訪れた人はなんと総勢1500名近く!!これまで植物園に来てみたことのない人たちも多くいたようです。小さな子供連れや老夫婦、さまざまな方が来ていました。
まずはすずめ踊り。まさむねさんちの裏庭、暖かい芝生の上で華麗に舞うすずめ踊り。とても楽しそうで、こっちまで楽しくなりました。
オハイエ!の音楽会では、映画にもなったYUUくん、luluくん、知子さんが障害をまったく感じさせない豊かな音色・歌声を聴かせてくれました。
他にも自然に溶け込むかのようなリコーダーのクラシック音楽、渡辺祥子さんの朗読とコカリナの音。
終盤のクラシックコンサートには多くの人が、空と太陽と緑に包まれて壮大な音楽を楽しんでいました。

仙台の環境イベントの中でも一大企画になったであろう、このみどりの日のイベント。来年も行われるかどうかは、まだ未定ですが、ぜひ楽しみにしたいと思います!!


 
                     タイトル一覧へ⇒

     ※すずめ踊り


  ※芝生の上で聞き入るみなさん

       
         ※YUUくんと知子さん

 07年 5月 2日(水)  『尚絅学院大学での推進員の講演』ルポ

場所:尚絅学院大学
時間:14:30〜16:00

内容:

 尚絅大学に事務局員と推進員三期生の小幡さんが講義に行ってきました。講義内容は「宮城県内の温暖化防止対策について」で、事務局員から、温暖化に関する法律からセンター指定制度、推進員委嘱制度について講義を行い、小幡さんからは推進員が具体的にどのような活動が行なわれているのかを紹介しました。特に小幡さんの話は自分の実体験から講義内容が構成されており、大変分かりやすく、学生さんにも好評でした。
 これからの活躍に注目です!!







                     タイトル一覧へ⇒


 ※奮闘する事務局員


     ※講演する小幡さん