センターの活動や近況を報告するページです。講演やイベントの報告、運営員会の報告などいろいろ載せてます。
センター予定
10月3日 エコdeスマイルコンテスト 第2回選考委員会
10月4日 第3回推進員研修
日付 タイトル
08年9月 20・21日 第4回環境教育プログラム作成実践特別研修
16日
19日
北六番丁小学校「夏休みに取り組んだ地球温暖化防止のための実践報告会」
←8月のルポ               10月のルポ→
 08年 9月 20〜21日(土日)  『第4回環境教育プログラム作成実践特別研修』ルポ

場所:茂庭荘
時間:20日13:00〜21日17:00
講師:中川勇二氏(特定非営利活動法人 こども環境活動支援教会 理事)
参加者:プログラムメンバー12名
内容:

 今回はこれまで学んできたことを踏まえ、とうとう実際にプログラムを作成する過程に取り掛かりました。2グループに分かれ、どんなプログラムを作りたいかの思いを表現し、共有するところから、具体的な内容の検討に入りました。マッピングという手法を用いて、環境教育プログラムへの思いや問題、原因を洗い出し、アイディアなどを導き出していき、そこからプログラムの方向性を決め、計画を行ないました。そして、作成したプログラムや企画はそれぞれ発表し、内容などを全員で評価を行なうことで、実現可能なプログラムを目指すところまで2日間掛けて行ないました。
 これまでの3回の研修で、目標や思いを共有し明確にすることの重要性や、系統立った企画の難しさと効果について実感してきているため、みなさんの今回のプログラムの作成に対する意気込みは高いものでした。そのため、参加者それぞれに環境教育プログラムに対する思いなど、活発な意見交換と話し合いが行なわれてました。ひとつのものを作り上げることに対するグループでの団結力も大きく、作成途中から「絶対にこれを実践したい!」という声も聞かれました。
 これからさらに具体的なプログラムへと改良を重ねていきます。今年中に実践まで行ないますので、こうご期待ください!

(H)

              タイトル一覧へ⇒

中川氏のお話しに真剣に聞き入る参加者。

プログラムを作り上げるため、グループ全員で話し合いました。

 08年 9月 16日(火)、19日(金)  『北六番丁小学校「夏休みに取り組んだ地球温暖化防止のための実践報告会」』ルポ

場所:北六番丁小学校体育館
時間:16日11:35〜12:20 児童向け
   19日13:40〜14:25 授業参観
内容:

 日頃から環境教育に熱心に取り組んでいる北六番丁小学校。今回は、6年生の皆さんが夏休みに行なった温暖化防止活動の実践報告会にお招きいただきました。
まず16日は3〜5年生を対象に、そして19日は保護者の方々を対象に授業参観として行なわれました。模造紙一枚にまとめた温暖化防止活動(そのテーマを選んだ理由、実践内容、結果、家族のコメントなど)について、一人もしくは二人で発表する形式だったのですが、皆さんの表情には少しの緊張と頑張って活動に取り組んだ自信が伺えました。
取り組んだ内容も、エコクッキング、打ち水、レジ袋削減などさまざまです。エコクッキングでは洋食と和食を比較するなど、着眼点の良さに舌を巻きました。また、家族の方のコメントも、児童さんにとっての大きな励みになったことと思います。
今回の発表を聞いていて共通して感じたのは、「楽しく」活動することの重要さです。自分自身も、そして家族の方も巻き込んで楽しく行うことが長続きの秘訣であり、一番大切なポイントかもしれませんね。
これからも「温暖化・ぼくらがとめる・まかせとけ!」の合言葉のもと、温暖化防止活動を続けていってほしいと思います。  

(E)

              タイトル一覧へ⇒

16日の様子 先輩の発表に聞き入る3〜5年生。

19日の様子 今日は大人のひとたちに発表