公益財団法人 みやぎ・環境とくらし・ネットワーク

私たちは、緑と水と食をとおして暮らしを考え、地球と地球環境の保全に寄与するために、多くの市民、知識人、協同組合、企業、団体で作られた環境NGOです。

宮城県仙台市の公益財団法人みやぎ環境とくらしネットワーク(MELON)の公式ホームページ。部会活動や環境に関するイベントの情報発信、ボランティア募集等を行っております。

ニュース【旧サイトの内容です】

home >>> NEWS >>> 「東北地方太平洋沖地震 今だからこそ!使えるエコ」

3月11日(金)14:46ごろ宮城県沖で発生したマグニチュード9.0の大地震、「東北地方太平洋沖地震」。
最も被害の大きかった宮城でも復興に向けて着実に歩み始めています。
けれど、まだまだ水・電気・ガス・灯油・ガソリン・食材が足りない…自由にならない生活では、さまざまな工夫が必要です。
そんな限られた物資の中でも、今すぐにできて節約になる、そんなエコを順次ご紹介していきます。

リスト 
■ガソリンの節約 ㈰エコドライブ
■暖房の節約 ㈰一枚はおって2.2℃あったか
■料理で節約 ㈰ガスor電気の節約に!保温調理 ㈪お米のとぎ汁活用 美白&掃除&洗い物に

みなさんからの情報も募集中です!!今だからこその生活の中での「エコ」な工夫があれば、MELON事務局までお寄せください。   FAX/022−219−5713 メール/melon@miyagi.jpn.org

■ガソリンの節約
㈰「エコドライブ」
   
並んでもガソリンが手に入らない!せっかく手に入れたガソリンの消費を減らしたい!
そんな方にオススメなのがエコドライブ。(スマートドライブとも言う。)
10の内容がありますが、中でも効果の高いのは、「発進時」と「停止時」の削減効果です。

発進する時はふんわりアクセルeスタートで燃費
約10%減!!

 やさしい発進のこと。一番近いのは、雪道での発進ですね。ブレーキからすぐにアクセルを踏み込むのではなく、ブレーキから足を上げれば少し前に進むのでじわりとアクセルを踏んでいきます。
発進から5秒で時速20km/hが目安です。

5秒以上停止する時は、アイドリングストップで燃費
10.5%減!!

 10分アイドリングをすると、ニュートラルでエアコンOFFでも約130ccのガソリンを消費します。
市街地では運転している1/3〜半分近くが信号待ちや乗り降りなどでの停止している状態。
エンジンを始動する時に必要な燃料は、アイドリング5秒分。5秒以上停止する時はアイドリングストップで!

■□ アイドリングストップの方法 □■
㈰車が停止したら、シフトレバーをニュートラル(N)にし、キーを回してON→ACCに戻す。
㈪発進時は、キーを回してエンジンをStartし、シフトレバーをドライブ(D)にしてふんわり発進する。
 なので、渋滞を避けるため、発進する少し前にエンジンをかけるようにしてください。

※エアバッグ等の安全装置が機能しないので、先頭車両付近ではアイドリングストップをしない。坂道ではアイドリングストップをしない。など、注意事項など詳しくは省エネルギーセンターウェブサイトへ。

エコドライブ10のススメ
1. 『ふんわりアクセル「eスタート」』 やさしい発進を心がける。
2. 『加減速の少ない運転』 車間距離は余裕をもって、交通状況に応じた安全な定速走行。
3. 『早めのアクセルオフ』 エンジンブレーキを積極的に使う。
4. 『エアコンの使用を控えめに』 車内を暖め過ぎないようにする。
5. 『アイドリングストップ』 無用なアイドリングをやめる。
6. 『暖機運転は適切に』 エンジンをかけたらすぐ出発する。
7. 『道路交通情報の活用』 出かける前に計画・準備をして、渋滞や道路障害等の情報をチェック!
8. 『タイヤの空気圧をこまめにチェック』 タイヤの空気圧を適正に保つなど、確実な点検・整備をする。
9. 『不要な荷物は積まずに走行』 不要な荷物を積まないようにする。
10.『駐車場所に注意』 渋滞などをまねくことから、違法駐車はやめましょう。
 
参考サイトリンク
○省エネルギーセンター 交通の省エネルギーLET'Sスマートドライブhttp://www.eccj.or.jp/drive/08/index.html
○燃費計算でエコドライブ・レクーReCoo http://www.recoo.jp/

○エコドライブ推進協議会 http://www.ecodrive.jp/ 
■暖房の節約
㈰一枚はおって2.2℃あったか
なんといっても今の時期は暖をとることが何より大事ですよね。

カーディガン1枚はおると体感温度
+2.2℃!!
18℃の室温だとしても、体感温度では20.2℃になるということですね。1枚羽織ることがどれだけ違うか分かりますね。
さらに…
ひざかけで体感温度
+2.5℃!!
下半身を暖めることがとても大切。ひざ掛けを足にかけることで、2.5℃も温かく感じます。
ちなみに、靴下を1枚上にはけば、0.6℃暖かく感じます。

  参考サイトリンク
○省エネルギーセンター 家庭の省エネ大辞典 http://www.eccj.or.jp/dict/index.html
■料理で節約
㈰ガスor電気の節約に!保温調理
 
手に入った食材は温かくして食べたいもの。でもガスや電気を節約したい!
そんな時、火を通す時のガスor電気の節約と、温めなおす時のガスor電気の節約になる保温調理。

火にかける → 沸騰したら火からおろして、鍋ごと包む!

煮る・蒸す・炊くが保温調理でできます。
何かをゆでる時も、ぐつぐつとずっと火をつけて置くのではなく、数分沸騰させたらあとは火を消して、保温すれば十分に火が通ります。
シチューでも具材を軽く炒めて、水を入れ、沸騰したら、保温して40分でできあがり。
保温調理は、少し時間はかかりますが、煮物は味がよく染み込む、栄養素が壊れにくい、1〜2時間程度ならあったかいままなので食べる時温めなおす必要もない。
包む道具はバスタオルや毛布、段ボールや新聞などあるものでOK!避難所などの限られた熱源でもできます。
あたたかい食事は体力だけでなく、心の疲労回復にもなりますよね。

<最適な調理温度と時間>
 ・魚肉類 70〜80℃ 10〜15分
 ・根菜類 90℃前後 15〜30分
 ・葉菜類 80〜85℃ 2〜3分
 ・練り物 75〜80℃ 5〜10分
※注意 温度が下がってきてからの長時間の保温は腐敗を招く恐れがあります。特に夏場は気をつけましょう。
 
参考サイトリンク(レシピもあります!)
○NPO法人北海道グリーンファンド 保温調理のススメhttp://www.h-greenfund.jp/eco_life/hoon_main.htmll
○レシピなら、クックパッド 
http://cookpad.com/
 (「保温調理」で検索すれば180件出てきます。専用保温調理鍋でなくとも包む方法で十分作れます。)
○こんな書籍もあります。「もっと使える!土鍋レシピ—保温調理で和・洋・中・スイーツまでOK」出版社: セブン&アイ出版 奥薗 寿子 (著)

㈪お米のとぎ汁活用 美白&掃除&洗い物に
  
最近は、ようやくお米が手に入るようになりましたね。今はパンよりもお米でエネルギーを取っている方も多いかと思います。
しかし、お米をとぐと1回に2リットルもの水を使ってしまいます。まだ断水しているところも多く、下水処理の心配もあります。
実は、このとぎ汁が大活躍するエキスだったことご存じですか?

洗顔で美白効果!!
美肌、色白になれるとして、昔から「ぬか」が洗顔に愛用されていたのだそう。ぬかの成分が溶け出しているとぎ汁で顔を洗うと、ツルツル、しっとりのお肌になれますよ。

洗い物は洗剤いらず!!
とぎ汁に食器をつけ置きしておけば、油分を浮かして洗剤いらず。とぎ汁につけたら、たわしで汚れをこすり落とし、軽く真水にくぐらせればピカピカです。
とぎ汁タライと真水タライを用意しておいて溜め洗いをすると良いですね。(油がぎっとりのものはヘラなどで落としてから。)
最後にそのとぎ汁でシンクも掃除しちゃいましょう。


フローリングのワックス効果!!
とぎ汁には油分も含まれているので、ワックス効果でピカピカになります。乾拭きで仕上げるのがコツだそう。赤ちゃんのいる家庭でも安心ですね。

その他、ビタミン等を含むため植物の水やりにしたり、いろいろ活用できるそうですよ。
 
参考サイトリンク
○暮らしのAll About
 「米のとぎ汁を再利用して節水するエコ」
http://allabout.co.jp/gm/gc/65851/2/
 「ちょっと気を付けるだけで月2000円以上違う?!水道代を減らす食器洗いのコツ」http://allabout.co.jp/gm/gc/58782/2/
○節約暮らしの裏ワザhttp://setuwaza.com/sairiyou/risa1.html