材料:(2人前)
■「だし」の冷製パスタ
・きゅうり—————1本
・なす——————1本
・みょうが—————1つ
・大葉——————3枚程度
・しょうゆ—————適量
・パスタ——————2人分
・オリーブオイル——適量
■豆腐のカプレーゼ
・豆腐——————1丁
・トマト——————2個
・スライスチーズ——3枚程度
・バジル—————4枚程度
・塩———————適量
・こしょう—————適量
|
 |
作り方:
■「だし」の冷製パスタ |
㈰

きゅうり・なす・みょうがをすべてみじん切りにする。 大葉は細切りにする。 |
㈪

しょうゆをかけて全体を混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。これで「だし」のできあがり。 |
㈫

保温調理を活用してパスタをゆでる。熱湯にパスタを入れたらタオルや新聞紙で包む。 |
㈬

パスタを冷水でしっかり冷やし、オリーブオイルをかけておく。
冷たいパスタに冷たいだしを乗せたら完成♪ |
山形の郷土料理「だし」は豆腐にかけたり、ごはんにかけたり、納豆にかけたりいろんな楽しみ方ができます。 |
■豆腐のカプレーゼ |
㈰

豆腐は30分程度水切りをしておく。(キッチンペーパーではさんで、重りをのせておく) |
㈪

トマトは熱湯にくぐらせてから水にとり、湯むきをする。 |
㈫

豆腐とトマトを5mm〜1cm程度の厚さに切る。 |
㈬

豆腐とトマトとスライスチーズを交互にきれいに重ねて並べる。
ちぎったバジルを散らし、オリーブオイル・塩・こしょうをふりかけたら完成! |
そのほか宮崎の「冷や汁」や、埼玉の「冷や汁うどん」、夏バテ防止の「沖縄料理」が夏にオススメの郷土料理です。
|