公益財団法人 みやぎ・環境とくらし・ネットワーク

私たちは、緑と水と食をとおして暮らしを考え、地球と地球環境の保全に寄与するために、多くの市民、知識人、協同組合、企業、団体で作られた環境NGOです。

宮城県仙台市の公益財団法人みやぎ環境とくらしネットワーク(MELON)の公式ホームページ。部会活動や環境に関するイベントの情報発信、ボランティア募集等を行っております。

事務局日記【旧サイトの内容です】

home >>>  MELON事務局のページ >>> 事務局日記 >>> 4月分
4月25日(金)《A》
 私のデスクの下には変な「でっぱり」があります。私の前任の方からも「これすごく邪魔なんです」といわれて席を譲って頂いたのですが、本当に邪魔です。
 この「でっぱり」に私の椅子の動きを邪魔された時に「もう!邪魔なんだから〜!」程度で終わる時もあれば、この日記に書くことがふさわしくない様な言葉で毒づくこともあります。そんな時、ハッと「でっぱり君に八つ当たりなんかしちゃって私もまだまだね・・」と自分の心に余裕がなくなっていたことに気づくのです。この「でっぱり」君に対するリアクションが、私の心のバロメーターになっています。今日はでっぱり君に優しくしてあげられそうな気分♪

4月23日(水)《K》
 ようやく花粉症もおさまってきました。そんな春を感じる今日この頃、某センター統括が今までのばしていたひげを剃りました。昨日半日同行し一緒に昼食まで食べたのに全く気付きませんでした・・・。彼のひげはあまりにもマッチしていて、のばしていても違和感がないのです。で、剃っても気付かないのです。という話しは理にかなっていますか?
 前回剃ったときも言われるまで気付きませんでした。単に興味がないだけ・・・ではないつもりですが。この件についてご意見・ご感想のある方は事務局まで。

4月15日(火)《S》
 先週の土日はメディアテークでお仕事でした。会場準備に勤しんだ土曜日の帰り際。「しまった。朝はお天気だったから軽装で来てしまった。寒い」とぼやく私と「え?あったかいよ。むしろ暑いよ」と言い張る某統括との間で軽い諍いが勃発した頃、仙台を中心にあちこちで夜桜見物が催されたことと思います。例年並ならばもう1週間遅いだろうとふんでいたのですが、残念ながら今年は友人達とお花見には行けず…。
 桜が満開、そしてイベント当日の日曜日。バックヤードではスタッフ用に飲み物やお菓子、おにぎりを用意。ちょっと物を取りに行くとこんぺい糖が増えていたり。昼食休憩に行けばおいなりさんと漬物が登場していたり。うれしい差し入れに驚かされました。特に、ボランティアスタッフとして手伝いにきてくれていた一人暮らしの学生君に好評でした。「漬物なんて1年ぶりだ!ありがたいですね。おいなりも久しぶりだぁ」そぉかぁ…1年ぶりかぁ…。一緒に休憩していた主婦の方と苦笑い。よっぽど好きでないと、一人暮らしの食卓に漬物は登場しないかもしれませんね。

4月11日(金)《N》
 この春、念願だったバンジージャンプに挑戦しました。特に緊張することもなく、気楽に構えて行きましたが、いざ鉄塔に登って下を見ると・・・恐い。とてもじゃないけど最初の一歩が踏み出せそうにない。頭では安全だとわかっているけれど、本能が恐怖を感じている。前から倒れてもよし。後ろ向きで落下できれば尚ステキ。登ったら5分以内に決行するのがルールだそうです。春色に染まり始めた遠くの山々を眺める余裕すらなく、下で見守る人々の「早く飛び降りなさい」オーラを一身に受けて、結局何が何だかわからないまま落下。なす術もなくバウンドし続ける我が身がマヌケでした。二度とするまいと思いましたが、この覚悟を仕事にいかしつつ(?)今度は逆バンジーにも挑戦してみたいです。

4月8日(火)《E》
 はじめまして。4月からストップ温暖化センターみやぎに入りました。まだ1週間しか経っていませんが、MELONでは以前にボランティアでお邪魔していたこともあり、緊張もあまりなく楽しくやっています。皆さんどうぞ宜しくお願いします。
 ところでセンターに入って楽しみにしていることの一つがお昼の時間。以前はオフィス内でお昼が取れる仕事ではなかったので、皆で一つのテーブルでおしゃべりしながら・・・というのがすごく新鮮です。話題は「佐賀」「子どもの名前」「訛り」「エレベーターに乗るカップル」「みたらしプリン」などなど。「明日は何の話かなー?」と毎日楽しみにしてます☆

4月8日(火)《H》
 先日、1日かけて事務局の書棚整理をしました。
大量のフロッピーディスクや折れた引き出しの仕切り、キャンドルを作るのに使ったプリンのカップ、なぜか3冊ずつある電話帳や、何年前かに宴会で使ったらしいアフロのカツラ…などなどいろんな物が発掘されました。捨てるのがもったいなかったのでしょうが…買うのを控えるのが第一だと改めて感じた1日でした…。ペーパーレスにも努めないとですね。

4月8日(火)《S》
 スタッフAの机に、なかったはずのペン立てが登場。透明なプラスチックの入れ物です。お隣りスタッフBの机上にも登場。スタッフBのペン立ては、先月スタッフCに私がもらった某植物の培養ポットが入っていた正方形の小さな段ボール。をを、再利用ですか。かくいう私の『ペン立て』も中国茶が入っていた紙製の入れ物だったりして。そしてスタッフCのペン立ては、もう随分前になりますが、某店で駅弁祭りを開催していた折にスタッフCが購入したたこ壺弁当のたこ壺です。なんて味がある事務所でしょう。
 ところで培養ポットをもらったときもおもしろかったです。
「これは何の種ですか?」
「ええとね、なんだったかな…そうだ、たんぽぽ!」
「……『松葉牡丹』って書いてありますよ」