Home > Handmadeエコグッズ > Gallery…参考作品… |
Gallery |
帯のリメイクバッグ |
 |
 |
作り方は普通のバッグと同じです。
帯地はしっかりしているので接着芯は使用していません。裏地は和柄の布で仕立て、使いやすいように鍵用・駐車券用・携帯用と、小さなポケットをたくさんつけました。持ち手は市販のハンドルを使用しています。
写真・左はちょっとそこまでのおでかけ用、写真・右はマチを大きくとり、小さな水筒やタンブラーを入れられる容量になっています。 |
|
ハギレで作ったパッチワーク風巾着 |
 |
長方形のハギレ4枚を縫い合わせて1面。これを側面と底、計5面分用意して縫い合わせました。
内布は同じようにハギレで作ってもいいですし、余り布があれば1枚で作っても。
表布と内布を縫い合わせるときに、紐通し用のループを10個程縫い付けておきます。
また、丸く裁ったハギレで紐の結んだ先を包むようにして綿を入れ、木の実のように仕上げました。ほんのちょっとの手間でできあがりの印象がだいぶ変わります。 |
|
ハギレで作った丸いバラのコサージュ |
 |
ハギレを寄せ集めて作ったので、(1)中心(2)中側(3)外側、すべて違う布でできています。
裏側にはクリーニングや服を購入した際についていた小さな安全ピンをつけて、中途半端に余っていたリボンを葉っぱ代わりにつけました。 |
|
 |
※掲載記事、イラスト、写真の無断複写・転載等を禁じます。 |