Home > Handmadeエコグッズ > フリースで作るティーコーゼ |
フリースで作るティーコーゼ |
|
*用意するもの* |
■古フリース
■飾り…お好みでレースやサテンのリボン、ボタン、ワッペンなど。 |
|
|
|
 |
クローゼットの中を整理して。
いらないフリース素材の衣類がでてきたら
寒い季節にぴったりの
ティーコーゼとコースターを
セットで作ってみませんか。
レースのリボンで飾りをつけて。
フェルトを切り抜いて飾りにしてもいい。
毛羽立った感じが
見た目にもあたたかく、おすすめです。 |
|
*作り方* |
 |
1.ティーポットの大きさにあわせて、半円型に4枚生地をとります。
左の数字は参考までに。 |
 |
2.リボンなどを縫い付けたり、刺繍を施す場合は最初にとりかかりましょう。 |
 |
3.2.で飾りをつけた、表側の布2枚を中表にあわせて、底辺以外の部分を縫い合わせます。
ループをつける場合はこの時に一緒に縫い付けます。 |
 |
4.裏側になる布2枚を中表にあわせて、頂点部分10cm程を返し口を残し、底辺以外の部分を縫い合わせます。 |
 |
5.4.を表に返し、3.の中に入れ、底辺を合わせます。 |
|
|
 |
6.底辺をぐるりと縫い合わせます。 |
|
 |
7.4.であけておいた返し口から表に返し、返し口を縫い閉じればできあがり。 |
|
 |
次にティーポット用の座布団とコースターを作ります。
8.正方形に切った2枚の生地を中表にあわせ、返し口を残して縫い合わせます。飾りを縫い付ける場合は縫い合わせる前にとりつけて。 |
|
 |
9.表に返して返し口を閉じてできあがり。
ティーポット用の座布団は15cm四方、コースターは10〜13センチ四方を目安に。 |
|
 |
コースターと座布団をしっかり仕立てたい方は、周りをぐるっとステッチしてください。 |
|
|
|
*応用編* |
素材はフリース以外にも…
1)古セーター(表地)+古着(裏地)
2)トレーナー
など、秋冬物の暖かい素材の古着を利用して作れます。身の回りにある不要な衣類を、捨てる前にいかしてみませんか? |
|
 |
※掲載記事、イラスト、写真の無断複写・転載等を禁じます。 |