Home > Handmadeエコグッズ > タオルで作るよだれかけ vol.2 |
タオルで作るよだれかけ vol.2 |
|
*用意するもの* |
■タオル
■スナップボタン 3個
■飾り…お好みでレースやサテンのリボン、ボタン、ワッペンなど。 |
|
|
|
 |
タオルで作るよだれかけ。
バイアスをつけるのは苦手……
という方のために。
バイアスなし、タオルのみで作るタイプの登場です。
もちろん、素材はタオルにこだわらず、
いろいろなものに応用してください。
たくさんほしいものだから、
お父さん・お母さんの着古したTシャツやトレーナー。
飾りをうんと工夫して、
かわいいよだれかけを作ってくださいね。 |
|
*作り方* |
 |
1.型紙を作ります。
半分に折って、首の部分を丸く切り抜きます。
※左の寸法はやや小さめかもしれません。長く使えるように、首の部分13cmを15cmにするなど、調整を。 |
 |
2.生地を2枚裁ち、表側に飾りをつけます。
最終的にはボタンをつけて留める形になりますので、『紐』になる部分は「わ」にせず写真のように裁ちます。
縫い始める前に飾りをつけましょう。チロリアンテープやワッペン、刺繍etc.ふんだんにかわいい装飾をつけましょう。
|
 |
3.生地を中表にあわせ、返し口を残して縫います。
手縫いでも大丈夫です。 |
|
|
 |
4.返し口から表に返し、返し口を縫い閉じます。
表に返す前に、カーブの部分には切り込みを入れ、『紐』先の余分な生地はカットしておきます。 |
|
 |
4-2.切り込みを入れ終えたところ。 |
|
 |
5.スナップボタンをつけます。
成長にあわせて調節できるよう、3個程度つけておくと便利です。
Tシャツやトレーナーをリメイクする場合はマジックテープでも大丈夫。お好みの留め具を使ってください。 |
|
 |
5.できあがり。
ミシンの場合は、周りをぐるっと抑えミシンをかけるといいかもしれません。 |
|
|
装着するとこんな感じになります。
タテ・ヨコのバランスや首周りが気になる方は、型紙を作る際にお子さんにあわせて微調整してくださいね。 |
 |
 |
|
*応用編* |
素材はいろいろ♪
☆古Tシャツで
☆古トレーナーで
1日に何度も洗うから、何枚あってもいいよだれかけ。
手ごろなタオルがなければ、お父さんやお母さんの古着をリメイクしましょう。『洗いやすい素材』というところに注意を置いて、箪笥の中に良い素材がないか探してみてください。 |
|
 |
※掲載記事、イラスト、写真の無断複写・転載等を禁じます。 |