仙臺農塾
仙臺農塾プロジェクトVol.2 第7回
「幻の伝統野菜・小瀬菜大根~新たな春の魅力を味わう~」
日時 | 2014年5月14日(水)19:00~21:00 |
会場 | TRATTORIA Companio(青葉区中央3丁目5-30T&I NEXTビル1F) |
ゲスト | 大河内裕子さん(小瀬菜大根エバンジェリスト、管理栄養士事務所D&Nサポートシステムズ代表) 小瀬菜大根プロジェクトフェイスブックページ |
参加費 | 4,100円 |
参加 | 25名 |
加美町小瀬地区特産で生産者もごく少ない希少な伝統野菜「小瀬菜大根」は、根は小さく、大きく柔らかい葉を食べる大根です。
今回は花やサヤなど春の味を堪能しながら、小瀬菜大根の魅力を伝えている管理栄養士の大河内さんからお話を伺います。
今回の主役、「小瀬菜大根(こぜなだいこん)」!!
根の先から葉の先までで1m50cmくらい。
小瀬菜大根とは、宮城の貴重な伝統野菜の1つで、葉だけを食べる葉大根です。
宮城県加美町小野田小瀬屋敷だけで育てられ、道一つはさんだ畑では、作っても同じ味にはならないのだそう。
昔からこの葉の茎を漬け物としてひっそりと食べ続けられていました。
根を食べないどころかむしろ葉も食べないくらい。根はとっても辛いからなのか、しゃきしゃきとした茎だけを食べてたというのは不思議。
今回のゲスト、大河内裕子さん。
管理栄養士ですが、「小瀬菜大根エバンジェリスト」(自称)として、小瀬菜大根の魅力を伝える取り組みをしています。
冬のみにしか食べてこなかった、小瀬菜大根の春の美味しさを発見したのが大河内さんなのです!生産者も春の美味しさは知らなかったそう。
冬の大根を採らずにそのまま畑に置いておくと、大根の花や若い葉茎が伸びてきます。
この菜の花、大根なので少し辛みはあるのですが、とってもおいしいっ!
この若い茎・葉・花を今回は料理として登場します。
参加者のほとんどが小瀬菜大根を知らない、食べたことがない方ばかり。
中には、大根の根を食べるものだと思って参加された方もいました。
この小瀬菜大根は、その限られた地域の人が、自家採取で作り続けてきた貴重な地大根です。
その土地に合った大根であり、野生に近くとても強い大根です。
種苗メーカーでも種が売っているそうなのですが、ほとんどの目的は食べることではなく、白菜の根こぶ病防除のためとか。
葉だいこんという、珍しい、そして昔からあった大根が食されていないというのは本当にもったいないですよね。
後継者がいないという問題も大きいです。
でも私たちが小瀬菜大根をしって、小瀬菜大根を好んで食べるようになれば、それを作ろうと思う生産者も増えるはず!
- アンチョビと生ハムのサラダ(小瀬菜大根の葉をサラダに使って)
- スフォルマート(テリーヌや卵焼きのようなもので、中に小瀬菜大根のペーストが入っています)
- ゼッポリーニ(揚げパンのようなもの。海苔かと思いきや、小瀬菜大根入り!)
- 小瀬菜大根のリボリータ
トスカーナの郷土料理でパン粥のようなもの。黒キャベツを使うのが定番ですが、小瀬菜大根でアレンジ!
- 手打ちパスタ 小瀬菜大根と魚介のストロッツァプレッティ からすみ添え
細長い白いのが手打ちパスタ。トマトや魚介と小瀬菜のアクセントが美味!!
- メイン 鶏もものフォアグラと小瀬菜大根詰めロースト バルサミコソース
フォアグラと小瀬菜大根が並んで巻かれていました。フォアグラとの相性も良いんでは?!
- デザート 小瀬菜大根の焼き菓子 生姜とローズマリー風味
なんとデザートにも小瀬菜大根が!!生姜が効いている焼き菓子でしたが、小瀬菜の味もしてすごいっ!
大河内さんからみなさんに小瀬菜大根の種がプレゼントされました。
ぜひ家庭で育ててみて、冬の大根の根や葉や茎を楽しんでみてほしいとのこと。
貴重な種、いただいちゃいました!
会場として、多大なるご協力をいただいたトラットリアカンパニオさん。
1週間前くらいに小瀬菜大根の試食分を持ち込み、メニューのひとつふたつに加えてほしいとお願いをしたところ、料理すべてに使ってくださるという素晴らしいご対応いただきました。
宮城の貴重な伝統野菜「小瀬菜大根」。
今後も受け継がれていくためには、私たち消費者がまずは知り、その特徴を知り、求めていくことで作り続けていけるのだと思います。
今回のようにさまざまな料理でも活用できる小瀬菜大根。
まだまだ可能性は無限大です!!
今回は、マルブン食品の練り製品を使った料理を、○たけの親方が今回ためだけに考案してくださいました。
オーソドックスなあったかいおでん種に、季節のばっけ味噌をつけてシンプルに味わったり、揚げ蒲鉾はさっと揚げ直して、生海苔のあんかけにしていただいり。
とっても美味しかったです!
マルブン食品さんも、参加者に商品の手土産をご用意くださるなど、ご協力本当にありがとうございました!