Home > Handmadeエコグッズ > 古ハンカチで作るシュシュュ |
古ハンカチで作るシュシュ |
|
*用意するもの* |
*ゴム
*古ハンカチ |
|
|
 |
贈り物のハンカチ。
ブランドもののハンカチ。
お気に入りのハンカチ。
色あせてしまったけれど、
愛着のあるハンカチたち。
勇気を出してハサミを入れたら、
愛らしいシュシュができますよ。
お試しください。 |
|
*作り方* |
 |
シュシュにしたい古ハンカチをご用意ください。
※手縫いで30分ほどで作れます。
|
 |
1.図のように、横に1/4の幅に2枚カットします(A、B)。
AとBの2枚を使い、大きいサイズのシュシュを1つ作ります。 |
 |
2.カットしたAとBの布を横長に縫いつなぎます。
リボンやレース、ビーズの飾りをつけたい時はこの段階で縫い付けておきます。 |
 |
3.ここから先はシュシュの作り方と一緒です。
中表にし、輪になるようAとBの端を縫いつなぎます。 |
 |
4.2枚重なった状態の布の上にあるBの布を3つ折りにします。 |
|
|
 |
5.3つ折りにしたBの布の上からAを2つ折りにしてかぶせます。
中で折りたたんだBの布を一緒に縫ってしまわないよう気をつけながら点線部を並縫いします。 |
|
 |
6.端まで縫ったら、中の布を進行方向にひっぱりだし、縫い始めまで4〜5cmの返し口をあけて縫います。
7.返し口から中で折りたたんでおいた布をひっぱり出し、ゴムを通して返し口をくけ縫いで縫いとめて完成です。 |
|
※詳しい作り方はこちらでご確認ください。 |
|
 |
8.残ったC部分は1/3にカットし、それぞれを縫いつなげないでシュシュを作ると、小さいサイズのシュシュが3つ作れます。 |
|
 |
小さいシュシュは
2つわけで結う時用、
ハーフアップ用にお使いください。
お母さんとお子さんと
おそろいにしてもいいですね♪
|
|
* Gallery * |
 |
 |
着物のハギレ生地で和風のシュシュを作りました。
洋装はもちろん、和装にあわせて使えます。
大きいシュシュ、小さいシュシュ、2回巻き用、
柄を見せるためになるべくタッグが寄らないように…etc.
布の幅、長さ、ゴムの絞り加減を調整して
お好みのシュシュを作ってくださいね。 |
|
 |
※掲載記事、イラスト、写真の無断複写・転載等を禁じます。 |